ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 270

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 270

ブログ 

2018年 12月 16日 センター試験本番レベル模試が行われました!

こんにちは、担任助手の鈴木です!

本日は最終センター試験本番レベル模試が行われました!

2018年度最後のセンター試験本番レベル模試ということで、受験した生徒たちにはかなり気合いが入った様子が見受けられました。

受験生はついに本番が来月に迫ってきました。今回は外部会場ということでより本番に近い空気で問題を解くことが出来たと思いますし、家から遠いところにある会場で受験するときの準備や当日の動き方なども含め、当日に向けて良い練習となったのではないでしょうか?やはり、本番を想定するということはものすごく重要な事です。実際に外部の会場で試験を受けるということは本番までにないかもしれませんが、日頃の学習・生活の中でも、実際の試験時間に合わせて過去問を解いたり本番の日と同じ時間に毎日起きたりと本番を想定することは十分に可能だと思います。是非取り入れてみて欲しいなと思います!

1、2年生も来月にセンター試験同日体験受験があります。今回模試を受けた感覚を忘れずに来月のテストに全力でぶつかれるようにしてほしいなと思います。そのために必ずやって欲しいことが問題形式を覚えることです。英語の大問1はこれが出て、数学の大問2はこれが出て、といったことを覚えましょう。どんな問題が出るか知っていればそれに向かって効率よく勉強できるはずです!この1ヶ月でセンター試験と「仲良くなること」を目標に頑張っていきましょう!

 

2018年 12月 15日 冬期招待講習、3講座無料招待を締めきりました

こんにちは!

担任助手の水島です!

 

本日は、一般の方向けに冬期招待講習のお知らせです。

冬期招待講習では、申込み締切が、「3講座無料招待」「2講座無料招待」「1講座無料招待」の順に設けられていています。

先日3講座無料招待が締切を迎え、18日(火)に2講座無料招待が締切となります。

東進の授業を2講座無料で体験できるチャンスです!

「今年度中に英語を伸ばしたいけど、数学の苦手も克服したい…」

「学校のテストで国語も数学も点数が悪かった…」

そんな方は冬休み、東進の招待講習で一歩リードしましょう!

 

申込締切はあと3日!

 

 

2018年 12月 12日 12月14日は公開授業です!!

みなさんこんにちは、担任助手の山田茉尋です!

最近いきなり寒くなってきましたね、、、!みなさん風邪には気を付けてください!

さて、明後日は

公開授業です!!!!!

公開授業とは、いつも東進の映像授業を行ってくださっている先生が実際に平塚校に来て生授業を行ってくださることです!

今回平塚校に来てくださるのは、英語の大岩秀樹先生です!

英語の勉強法などを教えて下さいます!

年に数回の貴重なイベントなのでみなさんぜひおこしください!!

お申し込みは下のバナーをクリックしてください!!

2018年 12月 10日 受験直前期に意識していたこと②

こんにちは、担任助手の南です。

今回は自分が現役の頃、直前期に意識していたことをお伝えしたいと思います。

まず一つ目は

本番を作ることです。

皆さん最近、過去問を解くときにどうしていますか?

しっかり本番の環境を作れていますか?

本番は4Fのように周りに仕切りはありません。また余計なものは机の上におけません。

しっかり本番のような環境を作ることは良い練習となります。

二つ目です。

毎日全教科に触れましょう。

これはほんとに大事です!

一日英語だけ、、、とかをやってしまうと直前期でたくさん詰め込んでいるのに他の教科の詰め込んだ内容を忘れてしまいます。

なので毎日全教科に触れ、毎日復習してください。

三つ目は

最後は根比べです。

時間を気にしたり、出来るだけ細かいところをやったり、などたくさんありますが、最後はこれです。

受験勉強に終わりはありません。つまり完璧な人なんて誰もいないんです。

そんな中、模試の結果がE判定で落ち込んでいませんか?

そんな時間があるなら勉強しましょう! 間違えたのが模試でよかったと思うんです。

そして出来るだけ努力の天井を上げてください。ここまででいいかな、、、という限界を出来るだけ遠く高く持っていきましょう。

センターまであと一か月と少し、一日一日無駄にせず勉強しましょう。

 

 

2018年 12月 9日 大学合格基礎力判定テストを実施しました!

こんにちは!担任助手の鈴木です!

本日は大学合格基礎力判定テストが実施されました!

このテストは主要教科(国語数学英語)の「基礎力」を診断するものとなっています。「基礎力」をチェックするということで、イチから自分のやるべきことがはっきりしてくるのです。「勉強すると言っても、正直何をすればいいのかわからない、、、」という人もいると思います。ぜひこれからの勉強の指針にしていってほしいところです!

さて、冬期招待講習の3講座締切りまであととなっています!受験1年前となるこの時期に一緒にスタートダッシュを切りましょう!申込みはお早めに!

そして、14日(金)は大岩秀樹先生(英語)の公開授業です!このイベントでは、先生が校舎に来て生授業をしてくださいます!英語の学習方法を基礎の基礎から教えてくださる授業となっています!なかなか無い機会ですのでぜひご参加ください!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!