ブログ
2022年 6月 3日 過去問演習会に積極的に参加しよう!!!
こんにちは!!!! 担任助手の佐藤慶一です。
最近通学の際にに電車の運行停止に結構な頻度で遭遇するのですが、これは自分の運が悪いだけなのでしょうか?
今回は過去問演習会についてへの自分に気持ちについて話していきます。
皆さん過去問をやる学力のレベルに達していないとかの理由で過去問をやることに恐れはありませんか?
過去問演習会は過去問に慣れること、過去問を実施する週間を作ることなどが、集団で過去問に慣れることが大切だと私は思います
過去問演習会は土日に毎週行います。ここに毎日参加することで過去問を一週間で必ず行う週間がつきます。ここで過去問を行う週間を作ると夏休みなど忙しくなる時期でも週間的に過去問を行うことが出来ます。
集団で問題を行うことは試験当日の慣れを掴むことも大切です。これは模試の時にもつながる話です。集団での模試問題を行うことが、模試本番も日頃東進で勉強している気持ちで問題を解けるなるかもしれません。
今から過去問を行うことも今の学力レベルの明白化や今後の学習方針を決めるときに活かせます
以上のことからぜひ皆さんも土日毎週開催の過去問演習会参加してください。
現在、東進では6月12日に実施される全国統一高校生テストの申込を受け付けております。
受験料はなんと無料!
是非この機会に自分の実力を試してみませんか?
下のバナーから東進ハイスクール平塚校を選択してお申し込みください。
加えて、平塚校では年間を通して、授業の体験を行い校舎の雰囲気を知ってもらう「一日体験」というのを行っています。
招待講習期間は終わってしまいましたが、東進を体験してみたいという人にはおすすめです。
お申込みお待ちしております!
2022年 6月 1日 高マスを有効活用しよう!
こんにちは!平塚校担任助手の関野鉄平です。
学校行事があるという生徒が多くて、高校時代を思い出し物思いにふけっている今日この頃です…
今回のテーマは「高マスを有効活用しよう!」です。
高速マスター基礎力養成講座、略してこうマスは主要5教科(英語・国語・数学・理科・地歴公民)全て存在していますが特に全受験生共通科目の英語に力を入れています。
英語のマストは単語・熟語・文法・例文・上級英単語の5冠です。
皆さんは今どの位置にいますか?
高マスではなく自分の単語帳や文法書を進めるというのも選択肢としてありますが、まずは共通テストで頻出の単語・文法などがまとまっている高マスを進めましょう!
高マスのいい所は短い時間でも演習形式で演習できるところです。
移動時間や寝る前の少しの間、受講の間のちょっとした休憩の時間でも進められます。
また、自分・志望校のレベルによっては上級英単語に続いて上級英熟語・英文法もあるので全ての受験生のニーズに合ったコンテンツだと思います。
確認テストに苦戦している人も多いと思います。
完全修得に必要とされるのは圧倒的な演習量です!
そのため、定期的に高マス演習会を実施しています。
まだあまり進んでいない人はぜひ参加して英語力をつけていきましょう!
現在、東進では6月12日に実施される全国統一高校生テストの申込を受け付けております。
受験料はなんと無料!
是非この機会に自分の実力を試してみませんか?
下のバナーから東進ハイスクール平塚校を選択してお申し込みください。
加えて、平塚校では年間を通して、授業の体験を行い校舎の雰囲気を知ってもらう「一日体験」というのを行っています。
招待講習期間は終わってしまいましたが、東進を体験してみたいという人にはおすすめです。
お申込みお待ちしております!
2022年 5月 31日 高校時代にやっておいた方が良いこと
こんにちは担任助手の石井です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
もう早いことで5月も最終日ですね…学年が変わって2か月経ったとは思えませんね。
また最近では、梅雨前とも日によって真夏日もあれば雨が降って肌寒い日もあるので体調管理気をつけましょう!
今回は高校時代にやっておいた方が良いことという事で自分からは「部活動」をあげさせてもらいます。
何度かブログでこの写真を使わせてもらっていますが、高校時代自分はフットサル部に所属していました。週5日練習時間は長くはありませんがほぼ毎日といった感覚で競技を行っていました。
今、高校生の皆さんはやることが多く、せっかく部活動に入部しても途中でやめてしまおうかなと悩む人も多いと思います。自分の周りにも数人勉強を理由にしたり、遊びをしたいと言ってやめてしまった友達がいました。
当時は精神的にも肉体的にもきついので気持ちも分かりましたが、高校生活が終わってみて、仲間と共に時間をかけて目標のために切磋琢磨し合うこのひと時は、一生の財産だなともいます。
また競技として、スポーツをするのも多くの人にとって最後の場となると思います。この絶好の機会を楽しんで、やり切って終えて欲しいなともいます。
以上、自分が思う高校生活でやっておいた方が良いことの紹介でした。部活生、勉強に部活動に頑張ってください‼
現在、東進では6月12日に実施される全国統一高校生テストの申込を受け付けております。
受験料はなんと無料!
是非この機会に自分の実力を試してみませんか?
下のバナーから東進ハイスクール平塚校を選択してお申し込みください。
加えて、平塚校では年間を通して、授業の体験を行い校舎の雰囲気を知ってもらう「一日体験」というのを行っています。
招待講習期間は終わってしまいましたが、東進を体験してみたいという人にはおすすめです。
お申込みお待ちしております!
2022年 5月 30日 高校時代のやっておいた方が良いこと
こんにちは、担任助手の角です。
最近は夏を感じる気温になってきましたが、これからもっと暑くなることを思うと今から嫌になってきますね…すでに冬が恋しくなりつつあります⛄
今回は、前回に引き続き高校時代にやっておいた方が良いことについて書いていきたいと思います!
私が高校時代にやっておいた方が良いと思うことは、ズバリ、部活です!
私自身、高校生の時吹奏楽部に入っていました。大学に入ってもサークル等で活動を続けることもできます。
それではなぜ高校時代にやっておいた方が良いのでしょうか。
大学生になると高校生の時よりも時間がなくなり、今のように時間をかけて一つのことに熱中することが難しくなります。
そのため、高校時代が何かに熱中する最大のチャンスだと思います。
また、高校生のうちに部活など何か一つのことに熱中することで、集中力・忍耐力がつき、本番にも強くなります。これらは受験にとっても重要な力だと思いませんか?
実際私も部活を通して、長時間の勉強に集中して取り組むことができるようになったり、試験本番にあまり緊張せずに臨むことができるようになりました。
そして何より、一生の仲間ができるということが部活をやっておいた方が良いことの一番大きい理由になります。
3年間ないし6年間の青春を共に過ごした仲間とは、長い受験生活の中での心の支えとなります。時に励ましあい時に競い合える仲間がいることは、相手の成長にも自分の成長にもなります。
是非一緒に高め合える仲間をたくさん見つけてくださいね!
現在、東進では6月12日に実施される全国統一高校生テストの申込を受け付けております。
受験料はなんと無料!
是非この機会に自分の実力を試してみませんか?
下のバナーから東進ハイスクール平塚校を選択してお申し込みください。
加えて、平塚校では年間を通して、授業の体験を行い校舎の雰囲気を知ってもらう「一日体験」というのを行っています。
招待講習期間は終わってしまいましたが、東進を体験してみたいという人にはおすすめです。
お申込みお待ちしております!
2022年 5月 29日 高校時代のやっておいた方が良いこと
お久しぶりです。平塚校で担任助手をさせてもらっている齋藤です。今回は高校時代にやっておいた方が良いと私が思うことについて書かせてもらいます!
高校時代の友達の多くは卒業した後もずっと友達でいるようなかけがえのない仲間です。
そんな仲間と共に作り上げられる文化祭や体育祭はとことん楽しんで下さい!そこでさらに仲良くなった子は受験においてもみんなの心の支えにもなってくれるかもしれません。高校でやるイベントは蔑ろにせず、ぜひ全力で楽しんで仲間との交流を深めた方が良いと思います!
また、これは大学に入ってからもそうなのですが、世界中で認識されている良い勉強方法は他者と教え合ったり議論したりすることです!
これは高校から実践すると習慣も身に付きますし、何より学力が効率良くつくので受験にも良い影響を与えてくれます。積極的に仲間とある問いに対して考え方を教え合ったり議論したりしてみて下さい!自分が思いもよらなかった考え方を発見できる可能性が高いですし、他者と話すことで自分の考え方の理解もさらに深まります!
高校で自分以上のレベルの仲間を見つけてぜひ実践してみてください!そうして仲が深まった人は特に受験での心の支えになってくれますし、一生の戦友です!
仲間を大切にして、これからもその仲間と助手一同と共にに受験に向けて頑張っていきましょう!
また、高校の先生や親御さんはかなり身近な存在としてみんなを見守ってくれています。感謝の気持ちを忘れないでください。
また、先生方の中には悩み事を親身に聞いてくれる人もいます。大学に入ってしまうとそういった関係を持てる先生は見つけにくくなってしまうので、高校生のうちに悩みを話してみると生涯大切にできるような「気づき」を与えてくれるかもしれないので、悩みがある場合は頼ってみると良いと思います。
もちろん東進の担任助手にも話をしてくれるととても嬉しいです!ぜひ頼って下さい!
現在、東進では6月12日に実施される全国統一高校生テストの申込を受け付けております。
受験料はなんと無料!
是非この機会に自分の実力を試してみませんか?
下のバナーから東進ハイスクール平塚校を選択してお申し込みください。
加えて、平塚校では年間を通して、授業の体験を行い校舎の雰囲気を知ってもらう「一日体験」というのを行っています。
招待講習期間は終わってしまいましたが、東進を体験してみたいという人にはおすすめです。
お申込みお待ちしております!