ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 27

ブログ 

2023年 4月 26日 新規担任助手紹介~北村先生編~

こんにちは!新しく担任助手になりました青山学院大学理工学部情報テクロノジー学科1年の北村秀平です。

僕はプログラミングに興味があり、パソコンやテレビ、自動車から医療現場や介護業界などで広くプログラミングを利用した機械などが意外と身近に多く存在し、自分もそのプログラミングで人々の生活を支えている人達の一員になりたく将来はIT系の企業につきたいと考えています。プログラミングのサークルにも所属しています!

他にはバドミントンサークルにも所属しようかと考えています!

また最近はビリヤードにハマっていて週に2、3回ほど行ってます。笑

休日は家でYouTubeをよく見てます。特に好きなYoutuberは東海オンエアです。

自分は受験で勉強時間は確保できていたもののただこなすだけで自己分析をし学力をどのようにしたら伸ばせるかというところをあまり考えずに受験を迎え悔しい思いをしたのでみなさんには同じ思いをしてほしくないと思い担任助手になりました。

みなさんが第一志望に合格できるよう全力でサポートしていきます!これからどうぞよろしくお願いします!!


 

また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

 

2023年 4月 25日 担任助手が通う大学紹介 【北里大学編】

山口美咲です。

北里大学 医療衛生学部 医療検査学科 に在籍しています。

北里大学では学部、学科、専攻を略式で言う事が多く、私の在籍している学部はMLと言います。

略名ってちょっとカッコイイですよね!

今回は北里大学についてお伝えします。

北里大学はなんと言っても、生命科学の総合大学です。周りには医療を志す人しかいません!

どこもかしこで医療の会話が飛び交い、日々、刺激を受けています!

北里大学に入学して思う事は、「何を学び、何をして社会貢献していくか考えることが大切である」という事です。

1年生のうちから教養科目に加え、医療系の科目が学べるので、より勉強が楽しいです!

やはり、大学で学んだことがそのまま将来に活かせるのはワクワクしますね!

これからより深い内容を学べるのがとても楽しみです!

皆さんも大学で何を学びたいのか、どういう事をしていきたいのか改めて考えてみてはどうですか?

ワクワクするようなことが自分の中にあると思います。

その気持ちを大切にし、大学受験に活かしていってください!

2023年 4月 24日 新規担任助手紹介~濵田先生編~

こんにちは!

新しく担任助手になった濵田綺音です。

現在は静岡県立大学の食品栄養科学部に通っています。

私は将来食品開発の仕事に就いて、食べることの楽しさや大切さを伝えられるような人になるためにこの学部に決めました。

サークルも食品の開発を行うFood Laboに入りました!そこでたくさんのことを学んでいきたいと思います‼

と、ここまで書きましたが、続きは校舎で実際にお話ししましょう!

もちろん、皆さんの受験を全力でサポートしたいと思っています‼

これからよろしくお願いします‼


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

 

 

2023年 4月 23日 共通テスト本番レベル模試がありました!!

こんにちは!担任助手の佐藤です

本日は第二回四月共通テスト本番レベル模試が実施されましたがみなさん出来のほうはどうでしたか

この模試おそらく、日程的にかなりきつい日に実施されていたかなと思います。なぜなら模試のための勉強をするための日がおそらく新学期の初めにあり、学年の切り替わりの忙しい時期にあったからです。みなさんは模試に向けて計画的に勉強ができましたかもしかして新学期で部活が忙しくて…高校の新たな時間割になれなくて…ということを言い訳にしていませんでしたか

過ぎたことは仕方ないので次を向けた勉強をしていきましょう!!!

ということで模試後にやることは   ずばり復習解き直しです!!

模試が終わったぁぁと言って遊んでいる場合ではありません。この模試後の時間にいかに良い復習をするか?または効率の良い解き直しをするかということでだいぶ学力が変わりますし、差が付きます!!

そのための模試後すぐに解き直しをしましょうと言っても模試の解答が公開されるのは当日の8時からです。それまで何をすればよいのか?ということを迷う生徒もいます

そんな生徒におすすめしたいのはもっかい解く!!ということです。模試をもう一度解くことで試験時間中にはわからなかったことも突然解き方が浮かんだり、逆にあの時はこれやったから間違えたということが浮かぶかもしれません。

どちらにしろ、模試後は自己採点してから解き直し、復習をかならず行いましょう!!!


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

 

2023年 4月 22日 新規担任助手紹介 ~真間先生編~

はじめまして!

新しく担任助手になった真間咲也子です。

 

趣味は音楽を聴くこと、そして歌うことです!

喉がかれない限り、カラオケは何時間でもいられます!笑

同じ趣味の人がいたら、ぜひ音楽、歌について話しましょう。

 

私は、この春から明治学院大学に通っています。

将来は、子供の教育に関わる事業やイベントを企画、運営する仕事に携わりたいので

大学では経営について学んでいます。

 

実は、この将来の夢は

東進での受験勉強を通して見つけたものなんです。

人生には目標・志は不可欠です!

そんな目標・志を、みなさんもぜひ東進で探してみてください。

私も全力でお手伝いします!

 

私の大学生活1年目の目標は、色々なことに挑戦する、です!

現在色々な資格を取るために、受験期と変わらず猛勉強中なんです。

担任助手の仕事を通して、生徒のみんなと一緒に私も成長していきたいと思っています。

 

これからよろしくお願いします!


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!