ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 150

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 150

ブログ 

2021年 4月 21日 体調管理は万全に!

こんばんは、担任助手の米澤です!

今日はとてもあたたかい一日でしたね。

東京では27度を記録したということで、気付いたら春が終わってしまいそうですね…笑

けれども、朝と夜はまだ少し肌寒い日々が続きます。

何か羽織るものを持っておくと、調節できるのでいいですね!

そして共通テスト本番レベル模試まで4日です。

本番だと仮定して、体調管理をしっかりして万全の体制で挑むようにしましょう!


また、少し先の話にはなりますが6/13(日)には全国統一高校生テストが実施されます。

こちらの模試は無料で受験頂けるので、

今の自分がどれくらいに位置しているのか知りたいという方や

共通テストってどんな問題が出るのかよく分からないという方に

最適な機会かと思います。

下の画像をクリック/タップで簡単にお申込みいただけるので、

是非この機会にご受験ください!


ただいま東進では、部活動引退前の高校3年生を応援する

部活生特別招待講習

学校の定期テストで良い成績をたたき出したい高校1・2年生を応援する

定期テスト対策特別招待講習

のお申込みを受付中です。

どちらも無料となっておりますで、この機会をお見逃しなく!

下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます。

 

2021年 4月 20日 逆転合格HRが行われました

こんにちは!担任助手の河添です。

本日受験生対象に逆転合格HRが行われました。

内容としてはここからどう勉強していくのか、現状の立ち位置を確認しました。

参加してくれた生徒はみんな真剣に前を向いてメモをとって聞いてくれていました。流石受験生ですね!

人から話された内容で頭に残るのは悲しいことですが60分と長いHRでしたが1.2個だと言われます。

忘れてしまっても思い出せるように今回めもしたことを振り返ってほしいと思います。

今回私が特に伝えたかったことは

過去は変えられない。

しかし未来は変えることが出来る。

しかし変わろうと思っているだけでは変わらない。

行動に移して毎日成長しよう!ということです。

HRに出られていない方は是非自分に当てはめて考えてみてください。

HRに出た人はもう一度考えてみてください。

明日からが勝負です!一緒に頑張りましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまた、少し先の話にはなりますが6/13(日)には全国統一高校生テストが実施されます。

こちらの模試は無料で受験頂けるので、

今の自分がどれくらいに位置しているのか知りたいという方や

共通テストってどんな問題が出るのかよく分からないという方に

最適な機会かと思います。

下の画像をクリック/タップで簡単にお申込みいただけるので、

是非この機会にご受験ください!


ただいま東進では、部活動引退前の高校3年生を応援する

部活生特別招待講習

学校の定期テストで良い成績をたたき出したい高校1・2年生を応援する

定期テスト対策特別招待講習

のお申込みを受付中です。

どちらも無料となっておりますで、この機会をお見逃しなく!

下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます。

 

 

 

 

2021年 4月 19日 担任助手が通う大学紹介①

 お久しぶりです、担任助手の齊藤潤一です。担任助手紹介も一通り終わり、今回から「担任助手が通う大学紹介」が始まります。その第一回は私が通う横浜国立大学について紹介していきたいと思います。

 横浜国立大学、通称「横国」は神奈川県横浜市保土ヶ谷区にある国立大学です。最寄駅は市営地下鉄の三ッ沢上町駅、相鉄線の和田町駅と羽沢横浜国大駅の三つがあります。実は横国の最寄駅は最寄駅、というにはキャンパスから距離があり、その距離は時間にしておよそ徒歩十五分、といったところでしょうか。東京大学など最寄駅の目の前にキャンパスがある大学に比べるととても距離がありますね。しかもキャンパスまでの道のりは、本当にここは横浜か、と思ってしまうほどで、飲食店などの数も少ないです。坂もあります。しかしその長い道のりを越えた先には緑豊かなキャンパスがあります。そう、緑豊かです。もっと言うと です。未開の地です。未開の地はは言いすぎかもしれませんが、実際他の大学と比べると恐ろしいほどの森具合です。驚いたことに広い敷地内の半分以上が緑で覆われているらしいですからね。ただ、やはり緑が豊かだと心が落ち着くもので、ちょっとした休み時間に外で休憩するのもいいものですよ。

 現在横国には経済、経営、教育、理工、都市科学の五つの学部があります。教育学部は文理両方とも学科が存在するので、文系理系ともに同じ数学部がある感じですね。私の所属している経済学部には学科が一般、GBEEP、LBEEP、DSEPの四つがあり、それぞれ特色を持った学科となっています。

 横国は関東圏では東大・一橋・東工大に次ぐ難関校であり、生徒や教授のレベルも高い学校となっています。また、国際教育に力を入れているため海外留学制度も充実しており、短期での語学研修や長期での海外留学の機会が多いです。

 神奈川県内のレベルの高い大学に興味がある人や留学も視野に大学進学を考えている人は、オープンキャンパスや大学祭を通して横国について深く知って頂けたらと思います。

 

また、少し先の話にはなりますが6/13(日)には全国統一高校生テストが実施されます。

こちらの模試は無料で受験頂けるので、

今の自分がどれくらいに位置しているのか知りたいという方や

共通テストってどんな問題が出るのかよく分からないという方に

最適な機会かと思います。

下の画像をクリック/タップで簡単にお申込みいただけるので、

是非この機会にご受験ください!


ただいま東進では、部活動引退前の高校3年生を応援する

部活生特別招待講習

学校の定期テストで良い成績をたたき出したい高校1・2年生を応援する

定期テスト対策特別招待講習

のお申込みを受付中です。

どちらも無料となっておりますで、この機会をお見逃しなく!

下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます。

 

2021年 4月 18日 共通テスト本番レベル模試一週間前です!

こんにちは、担任助手の米澤です。

昨日の大雨とは打って変わって今朝は気持ちのいい晴れ空が広がっていますね!

さて、いよいよ共通テスト本番レベル模試が1週間後に迫ってまいりました。

新学年になって最初の模試だと思いますが、皆さん準備は出来ていますか?

受験する前に目標点数をしっかりと定めて、それを達成するためには

今何をすればいいのかをよく考えてこの1週間を過ごすようにしましょう!

いつも時間内に解き終わらない…という人は、

どこの問題に何分かけるのかなども考えておいた方が賢明かもしれませんね。

もちろん受験後の復習も大切なので、今週はそれを見越した予定を立てるようにしましょう。

 

また、少し先の話にはなりますが6/13(日)には全国統一高校生テストが実施されます。

こちらの模試は無料で受験頂けるので、

今の自分がどれくらいに位置しているのか知りたいという方や

共通テストってどんな問題が出るのかよく分からないという方に

最適な機会かと思います。

下の画像をクリック/タップで簡単にお申込みいただけるので、

是非この機会にご受験ください!


ただいま東進では、部活動引退前の高校3年生を応援する

部活生特別招待講習

学校の定期テストで良い成績をたたき出したい高校1・2年生を応援する

定期テスト対策特別招待講習

のお申込みを受付中です。

どちらも無料となっておりますで、この機会をお見逃しなく!

下の画像をクリック/タップしてお申込みいただけます。

 

2021年 4月 17日 新規担任助手紹介⑦

こんにちは!

新しく担任助手として働かせていただくことになりました土屋百々花です!!

簡単に自己紹介をさせていただきます!

 

私はこの春から青山学院大学教育人間科学部心理学科に通っています。

私が通っている青山キャンパスは最寄りが渋谷、表参道なので、男女問わずおしゃれな人が多いです!近くにはたくさん遊ぶところがあるので感動しながら日々楽しく通学しています。

 

出身高校は藤沢市にある鵠沼高校というところに通っていました。部活は硬式テニス部で週6で活動をしていました。高校にいたころを思い出すと、自分たちっていい意味ですごく守られていたなというのを感じます(笑)

大学では自分のことは自分で決めないといけないので、大変ではありますがすごく自由でいろんなことができます!

 

受験では、英語・国語(現古漢)・世界史・小論文を使いました

古典が苦手だったので、あまり触れないでほしいですが、世界史は大好きだったので勉強法とかが分からなくなったときは気軽に聞いてください!!

 

今これを見ている子の中に、勉強する気はあるけど携帯をいじっちゃうとか、ゲームをしてしまうといった悩みを抱えている人は多いと思います。私もその一人でした(笑)

でも最後は大好きだった趣味を全くしないほど勉強に打ち込むことができるようになりました。そのようなことで悩んでる子は是非相談してください!力になります!!

 

受験では辛い時も落ち込むこともありますが、そういう時はいつでも話してください。受験は一人で乗り越えるより、仲間がいるほうがずっと強いです!

みんなで頑張っていきましょう!!!


 

6月13日に全国統一高校生テストが実施されます!!昨年度から導入された共通テストに対応した模擬試験です。今の自分の実力を知るいい機会なので、是非一度受けてみましょう!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!