ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 138

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 138

ブログ 

2021年 6月 27日 夏に向けての意気込み~受験生~

こんにちは担任助手の石井です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

最近は梅雨ともあり、なかなか天気が優れない日も多いですが、時々ある真夏日に夏が近づいていることを感じます‼

今回はそんな夏に向けての意気込みを受験生に聞いてみました。

素敵な笑顔ですね…

Q1 この夏の目標は何ですか?

自分に勝つことです。

今まで現実から逃げてきた部分が多くあったので、この夏だけは自分に勝ってやり切りたいと思います。

Q2 この夏一番頑張りたいことは何ですか?

計画通りに行動することです。

例えば、朝起きる時間や受講、過去問の予定など週間予定シートに記載した内容を忠実に実行していきたいです。

Q3 具体的な施策はありますか?

予定をこれまで以上に細かく考えていきたいと思います。細かく計画を立てられることによって、これまで以上にやる事が明確になり、実行できるようになると思います。

また、校舎にいる時間内に復習などまで完璧にこなせるよう、今から、取り組んでいきたいと思います。

 

ありがとうございます。受験生にとって夏休みは受験の天王山。大きく飛躍して、成長してくれることを楽しみしています。

頑張れ受験生!


夏期特別招待講習について

【申込期間】

2021年6月1日(火)~2021年7月31日(土) 最大4講座申込可能

申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。

4講座申込可能期間 2021年6月 1日(火)~2021年7月14日(水)

3講座申込可能期間 2021年7月15日(木)~2021年7月21日(水)

2講座申込可能期間 2021年7月22日(木)~2021年7月31日(土)

(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。)

 ※高校3年生は、1講座のみ 7/21が締め切りです!

【受講期間】

2021年6月8日(火)~2021年8月31日(火)

 ※高校3年生は、7/31まで!

【受講料】

無料!!

東進の夏期特別招待講習は実力講師陣による映像授業はもちろん、学力の基礎を固める高速マスター基礎力養成講座、平塚校スタッフによるコーチング・面談など皆さんの勉強をサポートする最強のコンテンツがそろっています!

勉強に困っている方、今すぐ受験勉強を始めたい方、この夏勉強を頑張りたいと思っている方、お気軽にお問合せ下さい。

この夏、平塚校で一緒に頑張りましょう★

↓下のバナーからお申込みいただけます↓

2021年 6月 26日 勝負の夏はもうすぐ!~心構え③~

こんにちは!担任助手の近藤です。

今日は夏に向けての第三弾ということで、

少しお話させてもらおうと思います!

 

 

いきなりですが

みなさんは1日の中で最大限時間を使えていますか?

 

夏休みになると、単純に使える時間は多くなります。

そこで時間を最大限使えるかどうかで、差が大きく開きます。

そこで夏休み前に皆さんにやってほしいのが、

休日の時間の使い方を見直すことです

 

東進では夏休みに15時間勉強をしようということを掲げていますが、

夏休みに入っていきなりやろうと思っても難しいです。

 

また、今は行事や部活が終わり、切り替えが重要な時期でもあります。

夏に最大限努力できるようにぜひ、考えてみて下さい!


夏期特別招待講習について

【申込期間】

2021年6月1日(火)~2021年7月31日(土) 最大4講座申込可能

申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。

4講座申込可能期間 2021年6月 1日(火)~2021年7月14日(水)

3講座申込可能期間 2021年7月15日(木)~2021年7月21日(水)

2講座申込可能期間 2021年7月22日(木)~2021年7月31日(土)

(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。)

 ※高校3年生は、1講座のみ 7/21が締め切りです!

【受講期間】

2021年6月8日(火)~2021年8月31日(火)

 ※高校3年生は、7/31まで!

【受講料】

無料!!

東進の夏期特別招待講習は実力講師陣による映像授業はもちろん、学力の基礎を固める高速マスター基礎力養成講座、平塚校スタッフによるコーチング・面談など皆さんの勉強をサポートする最強のコンテンツがそろっています!

勉強に困っている方、今すぐ受験勉強を始めたい方、この夏勉強を頑張りたいと思っている方、お気軽にお問合せ下さい。

この夏、平塚校で一緒に頑張りましょう★

↓下のバナーからお申込みいただけます↓

2021年 6月 25日 過去問演習の取り組み方

こんにちは!平塚校担任助手の土屋です!!

今日は朝から雨に降られて、気持ちが落ち込んだまま大学に行きました。。。

梅雨は苦手です!

 

本日は過去問演習の進め方について、話そうと思います。

皆さんは過去問に対してどういったイメージがありますか?まだ過去問を解いたことが無い人からは、少し怖いとか、出来ればやりたくない、基礎を完璧にしてからやりたいなどといったことをよく聞きます。

低い点数しかとれないし、、なんて思うとさらにやりたくなりますよね。

ですが!!!

点数は最初からとれるものではありません!!

数々の過去問をこなしてこそ、模試や本番で結果が出せるのです!!

それに加えて過去問は、敵ではなくお友達です。

それを踏まえて、これから過去問演習に入ってほしいと思います。

 

過去問をどれだけ早く始めるかが、鍵となります。

模試等で、緊張してしまって実力が出せなかったことや、時間が足りなくて解ききれなかったことはありませんか?

それも過去問演習で解決することが可能です。

過去問を解く前と、10年分解いた後では、点数も集中力の持続も驚くほど変わります。

早く体感してみたくありませんか!!

 

この文章を見たからには、明日から!

いや、今から過去問を解き始めましょう!!


夏期特別招待講習について

【申込期間】

2021年6月1日(火)~2021年7月31日(土) 最大4講座申込可能

申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。

4講座申込可能期間 2021年6月 1日(火)~2021年7月14日(水)

3講座申込可能期間 2021年7月15日(木)~2021年7月21日(水)

2講座申込可能期間 2021年7月22日(木)~2021年7月31日(土)

(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。)

 ※高校3年生は、1講座のみ 7/21が締め切りです!

【受講期間】

2021年6月8日(火)~2021年8月31日(火)

 ※高校3年生は、7/31まで!

【受講料】

無料!!

東進の夏期特別招待講習は実力講師陣による映像授業はもちろん、学力の基礎を固める高速マスター基礎力養成講座、平塚校スタッフによるコーチング・面談など皆さんの勉強をサポートする最強のコンテンツがそろっています!

勉強に困っている方、今すぐ受験勉強を始めたい方、この夏勉強を頑張りたいと思っている方、お気軽にお問合せ下さい。

この夏、平塚校で一緒に頑張りましょう★

↓下のバナーからお申込みいただけます↓

 

2021年 6月 24日 勝負の夏はもうすぐ~心構え②~

こんばんは、担任助手の米澤です!

最近は空気もジメジメしていつ雨が降り出すか心配になりますね。

すっかり梅雨の空気になりました。

どんよりリタ空が広がりますがしていますが気持ちは前向きに6月も乗り切りましょう!

さて、今日のテーマは夏に向けての心構え第二弾ということで

少しだけですがお話しさせてもらおうと思います!

 

まず、頑張るべき夏はいつからなのか?についてですが、

夏はもう始まっています!!!

えっ??と驚きましたか?

確かにまだ梅雨かもしれません。ですが、周りより少しでも差をつけようと思ったら、

今から始めるのが一番です!

いつからやろうか悩んでいる時間が一番勿体ないですからね。

次に何から始めればいいか?について

僕自身の考えでは、まずこの夏の内に

苦手克服は絶対に成し遂げるべきだと思っています。

この夏までに学校で学んできた内容はしっかりと自分のもので来ていますか?

そのあたりのなぁなぁにしていると、いざとなった時に対処ができなくなります。

今すぐにでも苦手分野の洗い出しくらいは行いましょう!!

最後に、今からやろうとはなったものの

どうやって始めればいいかわからないというそこのあなたへ

東進では現在夏期特別招待講習のお申し込みを受け付けております。

高校0~2年生は現在東進の授業を4講座無料で受講いただけます。

(1講座90分×5回+修了判定テスト)※高校3年生は1講座無料

東進の夏期特別招待講習は実力講師陣による映像授業はもちろん、

学力の基礎を固める高速マスター基礎力養成講座

平塚校スタッフによるコーチング・面談など皆さんの勉強をサポートする最強のコンテンツがそろっています!

この夏でこれまでの総復習や先取り学習、今まで学んだ知識の磨き上げを

東進ハイスクール平塚校が全力でサポートしたいと思います!!

↓下のバナーからお申込みいただけます↓

 

2021年 6月 23日 過去問を早期スタートするメリットって何?

 こんにちは、担任助手の緋田です。関東も梅雨入りし、気分が上がらないどんよりとした日々が続いていますね。そんな中でも、日常でテンションが上がる出来事を大切にいきたいものです。私の近況としては、研究室での研究テーマが先日確定し、さあやるぞという気持ちが湧いてきたところです!

 さて、今日のテーマは【過去問を早期スタートするメリット】についてです。私自身、過去問演習をしていたのは遥か昔の話になりますが、これまでの担任助手生活の中で感じたメリットは、大きく2つあると考えます。

1、演習量の拡大

 当たり前のことですが、早期スタートするとその分時間が潤沢にあるため、年数をより多くこなすことができます。東進では「10年分×3周」をスローガンに取り組みます。この量、皆さんの想像以上に過酷なので、必ず早期スタートを切りましょう。

2、ゴールが分かった状態で勉強ができる

 過去問を早期にやることで、「このレベルの問題が解けるようになればいい」「こういう傾向の問題が解けるようになればいい」というゴールが明確になります。これが定まっていないと、オーバーワークな難易度まで勉強してしまったり、志望大学の傾向と異なる勉強ばかりしてしまうことに繋がります。私の場合、夏休みに過去問を解いたことによって、「これができれば受かるんだ!」とモチベーションが向上した記憶があります。

 1は割と皆さん理解してくれていると思いますが、2については考えが及んでいない人もいるでしょう。経験則ですが、第一志望校に合格する生徒はやはり早期スタートができています。皆さんもぜひ、目指してみてください!


夏期特別招待講習について

【申込期間】

2021年6月1日(火)~2021年7月31日(土) 最大4講座申込可能

申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。

4講座申込可能期間 2021年6月 1日(火)~2021年7月14日(水)

3講座申込可能期間 2021年7月15日(木)~2021年7月21日(水)

2講座申込可能期間 2021年7月22日(木)~2021年7月31日(土)

(1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。)

 ※高校3年生は、1講座のみ 7/21が締め切りです!

【受講期間】

2021年6月8日(火)~2021年8月31日(火)

 ※高校3年生は、7/31まで!

【受講料】

無料!!

東進の夏期特別招待講習は実力講師陣による映像授業はもちろん、学力の基礎を固める高速マスター基礎力養成講座、平塚校スタッフによるコーチング・面談など皆さんの勉強をサポートする最強のコンテンツがそろっています!

勉強に困っている方、今すぐ受験勉強を始めたい方、この夏勉強を頑張りたいと思っている方、お気軽にお問合せ下さい。

この夏、平塚校で一緒に頑張りましょう★

↓下のバナーからお申込みいただけます↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!