ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 59

ブログ 

2022年 9月 3日 今日から通常時間割に戻ります!

こんばんは🌕担任助手の平尾です。

今日から9月ですね!!9月の目標や楽しみは皆さんはありますか??

 

というよりも、9月と言えば私、平尾の誕生月なのでもうみんなにとって一大イベントがありますね~!

なーんて冗談はさておき…(笑)

 

9月は学校が再開して、忙しさを理由に何かとやらねばならないことをサボってしまったり

急な生活リズムのズレが起きて体調を崩してしまう人が多く見受けられる月です。

このような事態にならないように意識的に体調管理や積極的に東進を利用して

自分を鼓舞していってくださいね(^▽^)/

 

今日から夏休み時間割も終わり、13時開館、21時45分に閉館になりました。

こちらも注意して校舎に来て下さい!

受付に9月開館情報が置いてあるので、是非来校した際にもらっていくと

校舎の利用時間やイベントが一覧になっていて見やすいので、良いかもしれません!

 

さぁ、勝負の9月頑張っていきましょう!


平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

 

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講を

ご用意します。

 

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2022年 9月 2日 高マスの抜けをなくそう!

 

こんにちは、担任助手の角です。

長袖を着るか半袖を着るか毎日迷いながら生きています(笑)

 

さて、本日は高マスの抜けをなくそうということでお話ししていきたいと思います。

みなさん高マスはどれくらい進められているでしょうか?

既に五冠しているという人もいれば、まだ単語1800が完修できていないという人もいるかと思います。

高マスとは高速基礎マスターのことですが、最初にみなさんがやる英単語1800はこれをやっておくだけで共通テストの英語の範囲をカバーできるということになっています。

そのため、高マスを完修し完璧にすることは共通テストを有利に受けるための最大の武器となります!

今なかなか時間がとれず高マスがまったく進められていないという方がいれば、是非進めていってほしいと思います!

 

とはいっても学校や部活が忙しく、東進に来ても受講だけでいっぱいいっぱいだという方もいるかもしれません。

しかし、そんな方でも進められるように、高マスにはアプリ版があります!

アプリだったら通学の電車やバスの中、家での隙間時間に少しずつ進めることができます!

隙間時間やスマホを見ているその時間を高マスのアプリに切り替えて有効活用してみましょう。

もちろん高マスをもう五冠しているという方も、もう一度復習をして抜けをなくしましょう。

 

高マスを制す者が共通テストの英語を制す、高マス五冠を目指して日々努力していきましょう!

 


 

平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

 

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講を

ご用意します。

 

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2022年 8月 30日 基礎基本の徹底はできていますか?

こんにちは、担任助手の石井です。

公立高校は学校が始まり、夏休みももう終わってしまいましたね。今年の夏は皆さんにとってどのような夏でしたか?

受験生では21日に模試もあり、今後の方針を明確にして勉強に取り組んでいることと思います。

また、低学年生はこの夏を経て受験への土台を固めたことと思います。

今回は【基礎基本の徹底】東進コンテンツを使って説明します。

東進コンテンツの基礎基本としてまず挙げられるのは「高速基礎マスター基礎力養成講座」になります。

特に英語などは、単語、熟語、文法、例文、上級英単語、上級英熟語 と受験で戦う土台を演習を通じて作ってくれます。

上記講座をこの夏を通じてすべて修得させた低学年生もおり、日ごろの英文に躓くことがなくなり、11月の模試が楽しみと話してくれる生徒もいました。

また、低学年生では、「定石問題演習」という数学の問題演習講座が本年度から開講されました。200セット近い問題をひたすら演習し、数学を得意科目へ成長させるという講座です。

こちらも、やりきった生徒からは、学校定期テストでいい点数が取れそう。模試が楽しみ。といった声が聞こえてきました。

受験生では、これとは別に、「共通テスト過去問演習講座・二次私大過去問演習講座」があり、21日の模試に向けて基礎基本とは何かを考えながら勉強に励んでいたことと思います。

人それぞれ、基礎基本は違うと思いますが、正しく、徹底してやりきった夏の成果は、結果で必ず帰ってきます。

この体験を武器にこれからも勉強に励んでほしいと思います‼ 頑張れ東進生‼

 


 

平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

 

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講を

ご用意します。

 

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2022年 8月 29日 夏休みが終わっても毎日登校を当たり前にしよう!

 

こんにちは!担任助手の角です。

今日は朝から涼しくて過ごしやすいですね!少しずつ秋を感じ始めている今日この頃です🍂

 

多くの人が昨日で夏休みが終わり、今日からまた学校生活が始まることと思います。

先日も共通テストレベル模試がありましたが復習は済んでいるでしょうか?

夏休みで頑張ることができた人もそうでない人も、ここを一つの区切りとしてまた勉強に励んでいってほしいです。

 

そこで、まずは毎日登校を当たり前にすることから始めていきましょう!

ここから定期テストや学校行事などが立て続けに入ってきて、なかなか東進に行こうという気持ちになれないかもしれません。

しかしここで頑張ることは、夏休み中に頑張ってつけた力をさらに向上させることに繋がるためとても重要です。

毎日学校や部活が終わったらそのまま東進に行き、少しでも勉強時間を増やしていきましょう。

受講をしないという日でも、高マスや自習などできることはたくさんあります。是非東進で頑張っている仲間と一緒に毎日登校していきましょう!

 

もちろんこの夏休み中に毎日登校ができたという人も気を抜かず、毎日登校することを当たり前として、努力の天井を引き上げていきましょう!

 

8月も残すはあと3日、最後までやりきって最大限頑張れた夏にしましょう!

 


 

平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

 

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講を

ご用意します。

 

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2022年 8月 27日 夏休みももうラストスパート!

こんにちは!平塚校担任助手の関野です。

2日連続の登場ですが飽きずに見ていただけると幸いです。

 

昨日も同じようなことを話しましたが、もう8月も終盤で夏休みが終わる人も多いと思います。

この夏休みは頑張り切れましたか?

また、先日の模試で頑張ってきた成果は発揮できましたか?

自信を持って頑張り切れたと言える人が多いと嬉しいです。

この夏は各学年で夏期合宿などの色々なイベントもあったり仲間も増えたかなと思います。

そんな楽しかった夏休み期間ももう終わりなのは少し寂しい気がしますが、まだ東進の夏休み時間割は続きます。

模試の結果に一喜一憂するのもいいですが、まだ8月は4日残っています。

夏休みでやり残した事はありませんか?

まだ全員何かしらやれることは残っていると思います。

特に受験生は受験本番までの残り日数を考えると無駄にしていい時間はありません。

高校3年生になってからよく高校の先生に言われたことは、今から問題集を1ページずつやっても1冊終わらない、ということです。

皆さんもこのことをしっかり覚えておいてください。

8月もラストスパートです。

最後まで一緒に頑張りましょう!


平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

 

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講を

ご用意します。

 

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

\お申し込み受付中!/