ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 28

ブログ 

2023年 3月 15日 合格報告会第2弾が行われました!

こんにちは、担任助手の遠藤です!

題名の通り、3月13日、14日に平塚校で合格報告会第2弾が行われました!

在校生に感想を聞いてみました!

・古典に課題を感じていたが先輩が紹介していた学習の仕方を実践してみたら力がついてる感じがして良かった。(高2生)

・学校の合格報告会は自分が大学受験でどんな勉強をしたかの報告がメインだったが、後輩に向けてのアドバイスや、学習の仕方を詳しく教えてもらえたのでとても為になった。(高2生)

一部ですがこのような感想がありました!この感想からもとても良い会だったことが分かりますね!

今回発表してくれた受験生は、後輩のためを思って、後輩がより良い受験を迎えられるようにいろんな話をしてくれていました。

今回発表してくれた受験生の皆さんありがとうございました!

第3弾、第4弾とあと2回実施されます!是非両方とも参加してください☆


また平塚校では、只今一日体験というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2023年 3月 14日 模試後の即復習を当たり前に!

こんにちは、担任助手の石井です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

このブログも自分自身今年度で担任助手を卒業する関係で残すところ今回を含めて2回となりました。4年間書き続けていたので少し寂しいですがお付き合いください‼

【今回は模試後の即復習を当たり前に!】ということで先日12日に高校レベル記述模試、そして19日に大学合格基礎力判定テストが実施される模試が多い月なので即復習のから得られる気づきについてお伝えさせていただきます。

皆さんは模試が終わった後どの様に過ごしますか?受験生の当たり前はその日中に採点をし、科目数にもよりますがその日中に直しと分析を行います。

どうですか?模試がある日だから友達とご飯を食べて帰る。家族とご飯を食べて勉強せずに寝る。そんな生活になっていませんか?

自分は受験勉強本気で始める前はこのようなことを恥ずかしながらしていました。そんな生活を続けていても一向に成績は伸びず悩む日々を過ごしていました。

今考えれば、本当に欲しいものであればお金を稼いだり時間を使って努力をするものだと思いますが自分の中で大学受験はそれ程欲しいものではなかったのかもしれません。何とかなるという考えがあり甘かったと今では思います。

そこから月日が流れ模試の後は即復習をするようになりました。何が良いかと言うと

自分の出来ていないところを把握し分析が出来、次の勉強の指針を立て即行動に移し再度チャレンジすることが出来るという点です。

何事にも結果はつきもので多くは失敗ばかりだと思います。その失敗の原因をしっかりと自分で見つめ直し次繰り返さないために行動をすることが成功への唯一の方法と自分はこの経験を通じて気づきました。

次の日くらいに復習しないと単純に忘れて行動に移すまでに多くの時間が掛かってしまいますしね!行動を改めてください。

 

まとめ

①即復習(即行動)できない根本的な理由を見つける

→受験で言えばなぜ大学受験をするのですか?結果が欲しければ普通は行動します。

②即復習を行って成績を伸ばすサイクルを体感しよう!

→結果、分析、行動 失敗の積み重ねが成功をつくります。

 

以上【今回は模試後の即復習を当たり前に!】でした!少し壮大になってしまいましたが参考なれば幸いです。


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2023年 3月 12日 卒業後の時間の使い方

こんにちは。東進ハイスクール平塚校担任助手の佐伯です。

 

受験を通して、皆さんは何か感じるものはありますか?

1年前と比べると、どうでしょう。いろいろ変わったところ、成長したことも多いのではないでしょうか。

担任助手として、皆さん生徒の様子をずっと近くで見ていたので、成長を大きく感じる部分があり感動します。

皆さんの成長を近くで実感したからこそ、皆さんに伝えたいことがあります。

それは、この先も人間的成長をし続けていきましょう

ここから先の行動は、自分で考えて動かなければいけません。誰も何も言ってきません。

今までは、きっと学校の先生や、東進の担任助手の先生と方針ややるべきことを決めて行動していたことも多いとは思いますが、これから先は、自分で考えて、行動に移さなければいけません。

しかし、高校を卒業すると、目的を失って、気が緩んでいる大学生がたくさんいるように思います。

せっかく、受験を通して、様々な経験をして、成長をしてきたのに、ここで止めるのはもったいないです。

そうなった場合は、もう一度何のためにここまで頑張ってきたのか、これから自分がしたいことは何かということをもう一度考えてください。

そして、これからも成長し続けてください。

皆さんの今後のご活躍を期待しています!!

 

改めて、皆さんご卒業おめでとうございます!!


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

 

 

 

2023年 3月 8日 明日!大岩先生の公開授業が行われます!

こんばんは!担任助手の平尾です

 

ここ最近の平尾は花粉に奮闘をしています…

マスクをしていても外に出たらくしゃみが止まりません…😢

 

どうにか打破したいものですがどうしたら花粉に勝てるのですかね…

 

さてさて、平尾の花粉事情は置いておいて今日の本題ですが

「明日!大岩先生の公開授業が行われます!」

ということで明日大岩先生が平塚校にいらっしゃいます👏

楽しみ且つ平塚校に来ていただけるのはとても嬉しいですね!

 

貴重な機会なので是非皆さん参加をしてください!

私、平尾も公開授業実行委員に参加をしていましたが

授業前からたくさんの実行委員が会を盛り上がるために工夫をしてくれていたので

とても良いものになっています!

 

そしてこの、公開授業は何と!!!

東進に通っていないお友達も呼べる授業になっています!

是非、明日みんなで平塚校へ来てください!

参加費はもちろんタダ☆

 

それでは!明日、校舎でお会いしましょう!


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2023年 3月 7日 合格報告会に参加しよう!

こんにちは!平塚校担任助手の関野鉄平です。

先日も書かせて頂きましたが、受験も終盤に差し掛かり卒業の季節となりました。

あと一カ月もすれば皆さんは1学年上がり、現高2生は名実共に受験生になります。

東進に通っている皆さんは自分の夢に向けてこれまでも頑張ってきたと思います。

しかし、使える全ての時間を受験勉強に使えているかと言われれば疑問が残る人も中にはいます。

ここから先の1年は皆さんが想像している以上に早く過ぎます。

あっという間に受験本番です。

と言われてもまだ想像できないと思います。

皆さんにはこの先1年、または2年をどのようなものにするべきか具体的なイメージが出来るようにしてほしい。

そこで、平塚校では現在「合格報告会」というものを開催しています。

先日受験を終えたばかりの高校3年生にどのようにして受験をやり遂げたのかなどをお話ししてもらいます。

このような機会はめったにないですし、これから本気で受験するならば聞いておいて損はない内容になっているので内部生は必ず参加しましょう!

合格報告会は東進に通っていなくても参加することが出来ます

これから受験を頑張ろうと思っている方は参加をお待ちしています。


また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

\お申し込み受付中!/