ブログ
2025年 8月 19日 東進から帰宅後の時間の使い方

こんにちは!東進ハイスクール平塚校の宮内です。
今日は東進から帰った後の時間の使い方について書いていきたいと思います。
自分が前書いたブログでは夏に15時間勉強をしようということを書きました。ですが、東進が開いている時間を確認すると、平日と土曜日は13時間、日曜日に関しては、11時間しか開いていません。東進に開館から閉館までいたとしても15時間勉強を達成することができません。
だからこそ、東進から帰った後の時間が大事になってきます。何を勉強すればいいのかということを分からない人のためにおすすめの勉強をお伝えしようと思います。それが、その日にやったことを一通り復習することです。せっかくやったことを復習せずに終わってしまったら、一番記憶にいいとされる睡眠の時間をフル活用できずに終わってしまいます。
かなり勿体ないことだと思いませんか?その日に覚えたことをその日に脳に定着させるため、ぜひ一日の復習をしてみてください!
とはいえ、家に帰ったらついスマホをいじってしまうという人はいませんか?就寝前のスマホの使用は脳の記憶の定着を妨げるといわれています。せっかく勉強しても、自分が学んだことを忘れてしまったら本末転倒です。もし使いたければ、ダラダラと無駄な時間にならないように時間を決めてスマホを使うようにしましょう!それでも使いたくなってしまう人は、思い切って保護者の方などに預かってもらうのも一つの手です。
東進から帰った後の時間で一番重要になる力は自分を律する力です。
自分を律する力は受験においてもとても重要になってくる上に、大学生になっても社会人になっても必要とされる力だと思います。自分に負けないよう合格に向かって突き進んでいきましょう!