ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 211

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 211

ブログ 

2020年 3月 6日 担任助手紹介④

こんにちは、担任助手の石井です!

最近は新型コロナウィルスの影響で、学校も休みとなり、日々の生活はいかがでしょうか?

東進ハイスクール平塚校では、マスク、アルコール消毒の徹底、授業毎の換気など、受験勉強に適した環境を提供しています。

感染症が大流行中ですが、第一志望校の受験日は変わりません。合格に大切な時間をしっかりと確保しましょう!

さて、今回は担任助手紹介ということで、私、石井雅人の紹介をしたいと思います。

高校は湘南工科大学附属高等学校 アドバンスセレクトコースでした。

部活動は週5くらいで、フットサル部に所属していました。

大学は芝浦工業大学 工学部電気工学科 に属しています。

自分の受験経験として、東進の夏期合宿に参加してからスタートしたと思っています。

自分の中で受験に対する向き合い方が変わりました。

合宿に参加する前までの自分は本気で受験に向き合えない理由を見つけて、なかなか上がらない成績から逃げていました。

部活生の時などは特にそうです「まだ部活をやっているから… 終わったら本気になれる」と思っていました。

ですが、実際、そんなことを言っていられるほど受験は甘くありません。

生半可な気持ちでは合格はつかめません。しっかりと軸を持って、自分と戦うことを意識してください!

部活生の皆さん、定期テストなどのみで、受験に本気で向き合えていますか?

今、この時間を無駄にしないために自分から行動しましょう!

現在東進ハイスクール平塚校では新年度特別招待講習を実施しております。

コロナウィルスを言い訳にする前に、まず勉強を始めましょう!

お申し込みは下のバナーをクリックしてお申込みいただけます。

お申込みお待ちしております!

2020年 3月 2日 担任助手紹介①

3月に入り、新型コロナウイルスの影響で学校がお休みになっている人も多いかと思います。体調管理に気を付けて、学習時間を減らさないようにしましょう。

東進ハイスクール平塚校は、毎日開館しております!感染予防をしながら安全に学習できるよう環境整備していきますので、皆さんのご来校お待ちしています!

さて、本日は担任助手紹介ということで私、山田果菜の自己紹介をさせていただきます。

ですが、私は大学4年生で今年は担任助手卒業の年となってしまいました。残り1ヶ月ですが、お話する機会があれば出来る限りたくさんの方とお話したいのでよろしくお願い致します!

私は平塚中等教育学校を卒業し、横浜市立大学医学部看護学科に通っています。先日、看護師国家試験を終えました。受験生と同じように、結果を待ちながらドキドキした日々を過ごしています。

中学・高校時代はバドミントン部で活動していました。運動神経はあまり良くありませんが、体を動かすことやスポーツ観戦が好きなのでぜひ色々な部活動で活躍される皆さんのお話を聞かせていただければと思います!

大学生活は看護学科ということもあり、実習などで忙しい日々を過ごしていました。医療系の学部は普通の大学生とは少し異なる生活だと思うので、医療系の学部に興味がある方はぜひお話しましょう。

私は高校時代と合わせて約5年ほど平塚校に在籍していますが、平塚校は小さいながらもとてもアットホームな校舎だと思います。私たちスタッフの多くが近隣高校の卒業生なので、皆さんの高校生活を踏まえてご相談にのれるかと思います。

私は残念ながら今年度で卒業しますが、ぜひ平塚校で頑張る皆さんが日本・世界に羽ばたいていく日を願っています!まずは、中間目標である大学受験を頑張っていきましょう!

2020年 3月 1日 入学手続きを確実に済ませましょう!

こんにちは、担任助手の石井です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

受験生の皆さん、残すは合格発表だけ…

そんな人も多いのではないでしょうか?

合格発表後に、大学に入学するプロセスとして、入学手続きと言うものがあります。これを期日までに済ませておかないと入学することが出来ません!

合格通知を貰って、一安心。かもしれませんが、入学手続きを済ませて初めて一安心となるのです。

大学により入学手続きの期限はまちまちで1秒でも過ぎてしまうと、受けつけて貰えません。早め早めの行動を心掛け、ミスの無いように実行しましょう!

低学年の皆さん、学校も休みとなり、受験勉強の程はいかがでしょうか?

共通テスト世代となり、今後に不安がある人も多いと思います。東進で今から一緒に勉強を始め、第一志望合格を掴みましょう!

現在、東進ハイスクール平塚校では新年度特別招待講習を実施しています。

受験に対する不安や、合格への登山ルートなどもお申込みいただけば説明させていただきたいと思っております。

お気軽にお申し込みください!

お申込お待ちしております!

お申込は下のバナーをクリックしてお申込いただけます!

 

2020年 2月 29日 コロナウィルスに負けず頑張ってます!

こんにちは、担任助手の石井です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

中学や高校の授業が無くなり、フワフワしていませんか?

東進ハイスクール平塚校は、新高3新高2、新高1の生徒が、朝から勉強を頑張っています。手洗いうがいはもちろんのこと、アルコール消毒やマスクなども常備しています。勉強するには申し分ない環境です。生徒に安心して勉強に集中できる環境になっているかと思います。

コロナウィルスを言い訳に自分を正当化して受験勉強をサボっていませんか?

皆、平等に与えられた時間です。有意義に過ごしましょう!

現在、東進ハイスクール平塚校では新年度特別招待講習を実施しています。

天からの贈り物のような、この時間を無駄にしないためにも一緒に受験勉強を開始しましょう!

本日29日までのお申込で4講座無料で体験していただけます!

この機会を是非お見逃しなく!

お申込お待ちしております!

下のバナーをクリックしてお申し込みください!

2020年 2月 25日 本日は国立大学入試本番です

こんにちは、担任助手の石井です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

本日は、国立大学の前期日程試験です。

受験生の皆さんは、今までやってきた自信をもって全力で取り組んでください!

さてさて、新高3の国公立志望の人にとっては、第一志望の入試まで、丁度1年となりました。新高2の皆さんからすると、2年前に当たります。

第一志望校に合格するということはそう簡単な事ではありません。大学に通っているほんの一握りの人しかいません。そんな狭き門である第一志望合格に向けて過去を振り返ってみてください。頑張っれていますか?

まだ頑張れていない人がほとんどだと思います。本気で何かに向き合うことはそう簡単な事ではありません。ですが、変わることが出来なければ、合格も手に入らないでしょう。

言い訳を探して、現実から逃げている自分はいませんか?

そんな自分を、変えたい。変えて第一志望に合格したい。どこかで思っていませんか?

入試当日の今日。自分を変える転機の日にし、自分を一緒に変えましょう。

今東進ハイスクール平塚校では、新年度特別招待講習を実施しています。

2月29日までのお申込で、4講座無料招待をしています。

このブログを見た今日を転機の日にしましょう!

下のバナーをクリックしてお申込できます。

お申込お待ちしています!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!