ブログ
2019年 3月 23日 平塚校担任助手紹介②
はじめまして、これから平塚校で勤務させていただく担任助手の岡元徹平です。
新担任助手、ということで自己紹介をさせてください!
茅ヶ崎北陵高校出身で、部活は無所属、放課後をエンジョイしていました。
大学は、上智大学 法学部 法律学科 です。
英語 国語 世界史B で受験しました!
平塚校のみんなが厳しい大学受験を走り抜けるサポートが出来ることを嬉しく思います。
受験は気が付いたらすぐそこに迫っています、よりよい形で受験を終える為にも、早いうちから計画的に勉強を進め、他のライバルと差を付けていきましょう!
現在、東進ハイスクールでは、今受験勉強を始めようとしている方のために新年度特別招待講習を実施しています!
3月27日で締め切りなので、早期スタートを考えている方はぜひ下のバナーから申込をお願いいたします!!
画像で持っているのは僕のおすすめの講座である「基礎からの的中パワーアップ古文」のテキストです、悩んだらぜひ取ってみてください!
2019年 3月 22日 平塚校担任助手紹介①
こんにちは、これから一緒に頑張る
新担任助手の石井雅人です。
新担任助手、という事で自己紹介をします!
高校は、湘南工科大学附属高等学校、アドバンスセレクトコース
部活は、フットサル部に所属していました。
大学は、芝浦工業大学 工学部 電気工学科 です。
受験科目は、英語、数学ⅠA ⅡB Ⅲ、物理でした。
フットサルをやることがメチャメチャ好きです。
早く、プロフィールを覚えて、みんなのコーチになれたらなと思います!
この一年が、みんなにとって充実した一年になるよう
精一杯頑張るのでみんなも一緒に頑張りましょう!
僕は、高校二年生に進級するこの今の時期に東進に入学し、受験勉強を開始しました!
高校に入学する新一年生、新二年生、新三年生に朗報です!
今、東進ハイスクールでは、特別招待講習を実施しています!
受験勉強を頑張ろうと思ったあなた!3月27日が申込締切です!
下のバナーから申込をして一緒に受験勉強を頑張りましょう!
2019年 3月 21日 春休みの過ごし方
こんにちは、担任助手の南です。
今日は風が強く寒かったり、昨日は暑かったりと体調を崩しやすい気候なのでので要注意ですね。
さてそんな安定しない気候の中でもしっかり勉強できていますか?
皆さんには春休みの過ごし方を伝えたいと思います。
伝えることは簡単です。
規則正しい生活と、勉強時間の確保に努めてください!!
今が一番勉強するのに適している時期というのは聞いていますよね?
ここから合唱コンクール、体育祭、文化祭、部活、などなど勉強するのに適していない期間が来ます。
ここでどれだけ努力できるかが将来の点数の伸び、合格力に関わってくると思います。
たるまず春休み頑張りましょう!
東進ハイスクールでは、この春休み頑張りたい人の為に特別招待講習を行っています!
お申し込みは下のバナーから出来るので、是非お待ちしています!
2019年 3月 20日 新年度特別招待講習、2講座無料は今日まで!!!
こんにちは、担任助手の緋田です。徐々に春の陽気を感じるようになってきましたね。
さて、今日は新年度特別招待講習の2講座無料受講の締切日になります!明日以降も新年度特別招待講習は続きますが、1講座のみの受講となってしまいます。せっかく無料受けられるのなら、たくさん受けられるに越したことはないですよね♪
ぼちぼち春休みに入る高校も増えてきたと思います。ここで一つ、これをお読みの皆さんに、今年度の学習を振り返ってもらった上で問うてみたい質問があります。
今年度の学習をそのまま続けたとして、将来第一志望の大学に受かるビジョンが見えますか?
この質問に対して、自信満々に「はい」と答えられる人は少ないと思います。そういった人は、この春に今までの学習そして自分を変えないと第一志望の大学に合格することは厳しいです。そのためにも、この春休みは決して無駄にできないのです。受験の第一歩として、東進ハイスクール平塚校の新年度特別招待講習に来て欲しいです!予備校に入るか入らないか抜きに、あなたの受験への意識を変える手伝いを致します!
改めまして、2講座受講できるのは今日で〆切です!!まだ間に合います!!僕たちと第一志望合格の第一歩を踏み出しましょう!!!
2019年 3月 19日 新年度特別招待講習 おすすめ講座②
こんにちは、担任助手の山田茉尋です!
今回はみなさんに新年度特別招待講習のおすすめ講座を紹介したいと思います!!
数ある講座の中で私がおすすめしたいのは
「基礎からの的中パワーアップ古文」です!!!
どんなに古文が苦手でも古文大好きに変えてしまい、一気に古文のツボを押さえる講義です。古典文法で押さえるべき内容を集中講義し、なおかつ身につけた文法知識を活用する力を養います。
吉野敬介先生のとてもおもしろく情熱あふれる授業になっています!
私も高校生のときにこの講座を受けたことがありますが、古文に対する意識が変わりました。
今まで古文を避けていましたが、古文を勉強するのが楽しくなり古典文法や古典単語をコツコツ勉強するようになりました。
古文の勉強法が分からない人や苦手な人におすすめです!!
この講座を受けることができる新年度特別招待講習の2講座申込締め切りは明日です!!!
ぜひ東進ハイスクール平塚校で一緒にがんばりましょう!!