ブログ
2025年 11月 16日 共通テスト本番まで2カ月を切りました!

皆さんこんにちは!担任助手の濵田です。
もうすっかり寒くなってしまいましたね。今の時期は寒暖差によって体調を崩しやすいので皆さん、十分に体を気遣ってあげてください!
早速ですが、タイトルにもある通り共通テスト本番まで2カ月を切りましたね。
これからの2か月間、各々やりたいことがたくさんあると思います。
しかしその中でも期限は2ヶ月と決まっています。
具体的な取組む内容については担当の担任助手の先生と相談して一人一人に合った内容を決めていくと思うので今回は全員に言えることを書いていきたいと思います。 皆さんには2点意識して欲しいことがあります。
まず1つ目は優先順位を立てて取捨選択しながら学習を進めることです。
受験は期限が決まっているため、やりたいこと全てをやり切ることは難しいと思います。
なので、「マストでやらなければいけない事」と「時間があればやりたい事」に分けて予定に組み込んでほしいです。
週間予定シートを記入する際には「やらなければならない事」から記入し、時間が余ったところに「やりたい事」を入れていくことでより無駄を省いた理想の予定シートを作成することが出来ると思います。
また、この際に意識して欲しいのはぎゅうぎゅうに予定を詰めすぎない事です。
詰め込み過ぎてしまうと一つズレてしまった時に今後の予定全て修正しなければならなくなってしまいます。 修正する時間がもったいないです!!ここからの学習は特に 一週間に一回、時間をかけて完璧な予定を立て、完璧に遂行していくのが最も効率的だと思います。
次に、ここから本番までは毎日自分をほめてあげてください!! これにもちゃんと理由があります。 一日の自分の頑張りを再認識し、褒めることで日々成長していることを実感していくことが出来ます。 そうすることで次の日もまた頑張ろうという気持ちになります。 自分自身が頑張りを認めていくことで不安の解消にもつながってくると思うので是非やってみてください! 私も実際に、この時期の模試後に不安をすごく感じていたのですが自分の頑張りを明確にすることで一歩ずつ前進しているのだと実感し、少し気持ちが楽になった経験もあるので非常におススメです。
ここまで沢山話してきましたが、最も伝えたいことは「期限を意識して自分を認める」ことです! 不安がある方もいると思います。そんな時にお伝えしたことを思い出してくれると嬉しいです。
ここから本番まで失速せずに一緒に頑張っていきましょう!!






