自分で天井を決めるな! | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 自分で天井を決めるな!

ブログ

2025年 8月 9日 自分で天井を決めるな!

「自分で天井を決めるな!」ということで、
本日のテーマは「限界」についてお話していこうと思
います。東進では、「限界」のことを「天井」と言う
ことが多いですが、さて皆さん。皆さんは、「限界」
を感じることはありますか?もしくは、今までの経験
で「限界」を感じ諦めてしまった経験はありますか?

人は何かを続けていると「限界」を感じることが多々
あります。そのような経験をしたことがある人も多い
と思います。そんな経験をした人にこそ強く伝えたい
ことが「自分で天井を決めるな!」です!

皆さん、少年漫画などに出てくる主人公って
かっこいいと思いませんか?彼らはどうして
“かっこいい”のでしょう。私は、限界を限界と捉えず
乗り越えることに注力しているからだと思います。そ
して、「理想の姿・未来」を明確に持っているからだ
と思います。彼らは、「天井(限界)」を感じること
があっても、「理想の姿・未来」を叶えるた
めならどんなことでもするでしょう。その一生懸命で
目標に対して真摯な姿が、皆さんの目に“かっこよく”
映るのではないでしょうか?

「天井(限界)」を感じることは決して悪いことでは
ありません。それは、何かと向き合っている証拠だか
らです。ですが、その「天井(限界)」に負けてしま
う、諦めてしまうことは違います。それは、ここまで
向き合ってきた自分を裏切ることと同じだからです。

もし、「天井(限界)」を感じて諦めそうなことがあ
る時は、ぜひ、「理想の姿・未来」「なぜここ
まで頑張っているのか」を思い出してみてくださ
い。

だいたいの物事には「天井(限界)」を感じる瞬間が
あると思います。ですが、「終わり」はありませ
ん。「終わらせる」のはいつでも「自分」です。貴
方が「終わり」と思わない限り、その目標に「終わ
り」はやってきません。

夏休みも折り返し地点。
自分の現状に「天井(限界)」を感じる瞬間も増える
と思いますが、決めつけて終わりにしないでください。
自分の進化への可能性は無限大です。
最後まで自分を信じて、「理想の姿・未来」を掴
み“かっこいい”やつになってやりましょう!
そのために、私たち担任助手は全力でサポートします。

以上、本日は担任助手の中村よりお送りいたしました
(o^―^o)ニコ

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!