ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 91

ブログ 

2022年 2月 16日 志イベント第3弾が行われます!

こんにちは!担任助手の近藤です。

 

平塚校では2月27日(日)に志イベントを行います。

 

この会では未来発見講座の視聴とGM対抗の企画を行います。

 

今月の未来発見講座はがん検査の発明と実用化についてのお話です。

社会で活躍している人の話を聞いて、自分の志を深めて欲しいです。

 

GM対抗企画ではマンダラチャートの作成を行います。

大谷翔平選手が学生時代に使ていたものといえばわかりやすいでしょうか。

自分の志に向けて必要な要素を書き出してもらい、

それぞれの要素に対して具体的にどういった行動をしていけばよいのか考えてもらいます。

 

楽しく充実した企画になっているので楽しみにしていてください!


東進ハイスクール平塚校では現在、新年度特別招待講習を実施しています。誰でも無料で、東進生と同じ生活を体験できます。内容としては、以下の3つがベースとなっています。

①実力講師陣の授業で学力アップ!映像授業

②効率的に基礎力アップ!高速マスター基礎力養成講座

③やるべきことがわかる!コーチング指導

 日本一の合格実績を生み出した、東進の合格力の秘訣をぜひ体験してみてください。申込期限は、3月1日(4講座招待)3月12日(3講座招待)3月19日(2講座招待)3月27日(1講座招待)となっています。

 お申込みやお問い合わせ、お待ちしております!

 

2022年 2月 15日 ★不安との向き合い方★ ~吉田ver~

こんにちは。担任助手1年の吉田です。

今日は公立高校入試がありましたね。中学生の皆さん、寒い中よく戦いましたね。

お疲れさまでした!

高校生の皆さんも残りの入試に向けて毎日を最大限使い、全力で頑張っていきましょう。

 

さて、本日のテーマは「不安との向き合い方」第2弾です。

受験において誰しもがぶつかるであろうこの困難にどう向き合っていくか、自分なりの方法をお伝えしたいと思います。

私が意識していたことは、とにかく結果についての不安を割り切ることです。

試験に向けて

「当日もし詰まってしまったら、、、」「もし不合格になってしまったら、、、」

様々な思いが募ると思います。

もちろん、当日は何が起こるかわかりません。

だからこそ、結果についてあれこれ考えている時間はもったいないです。

とにかくやれるだけのことを全力でやり切ること、結果はそのあとについてくるものです。

残りの期間、後悔なく終えるためにも日々の学習を本当に大切にし、頑張ってほしいと思います。


東進ハイスクール平塚校では現在、新年度特別招待講習を実施しています。誰でも無料で、東進生と同じ生活を体験できます。内容としては、以下の3つがベースとなっています。

①実力講師陣の授業で学力アップ!映像授業

②効率的に基礎力アップ!高速マスター基礎力養成講座

③やるべきことがわかる!コーチング指導

 日本一の合格実績を生み出した、東進の合格力の秘訣をぜひ体験してみてください。申込期限は、3月1日(4講座招待)3月12日(3講座招待)3月19日(2講座招待)3月27日(1講座招待)となっています。

 お申込みやお問い合わせ、お待ちしております!

2022年 2月 14日 不安のほぐし方!

こんばんは、担任助手の米澤です。

昨日は1日冷たい雨が降り続き、今朝の冷え込みもすごかったですね。

受験生はそろそろ山場を迎えるという人も多いと思います。

体調管理には十分気を使いましょう。

さて、今日のテーマは『不安のほぐし方』ということで、

自分なりの受験期の不安のほぐし方を紹介したいと思います!

直球でいうならば、過去問を解くことです。

当然解けない問題にぶち当たったら不安になりますよね。

しかし、これを読んでいる受験生。もしくは未来の受験生は、この時期には何周も過去問をこなしてきているはずです。

しっかりと復習をしていれば、当然全くわからないといった事態には陥らないと思います。

実際に志望校で出題された問題を、たとえ何回目だとしてもしっかりと渡り合えているという感触を直前期はしっかりと確認してください。

そうすることで不安も少しずつ解消されるはずです。

国公立大学を受験する人はあと10日。全力で勉強に励んでください!


東進ハイスクール平塚校では現在、新年度特別招待講習を実施しています。誰でも無料で、東進生と同じ生活を体験できます。内容としては、以下の3つがベースとなっています。

①実力講師陣の授業で学力アップ!映像授業

②効率的に基礎力アップ!高速マスター基礎力養成講座

③やるべきことがわかる!コーチング指導

 日本一の合格実績を生み出した、東進の合格力の秘訣をぜひ体験してみてください。申込期限は、3月1日(4講座招待)3月12日(3講座招待)3月19日(2講座招待)3月27日(1講座招待)となっています。

 お申込みやお問い合わせ、お待ちしております!

2022年 2月 12日 私流!緊張のほぐし方 齊藤ver

こんにちは、1月に続いて再登場の早い齊藤です。

最近はブログを書くことが多いですが、しっかりと有益な内容を書けているか少し不安なところではあります。

 

さて、本日の内容は緊張のほぐし方ですが、残念なことに私は緊張というものをほとんど感じません

ほぐす緊張が無い、ということですね。

はい、さっそく書くことが無くなりましたが、これで終わりというのも申し訳ないので、緊張を感じなくなるにはどうすればよいかということについて書いていこうかなと思います。

そもそも、私はなぜ緊張を感じないのか。

それはひとえに、自分に対する圧倒的な自信の賜物です。

私は常に自分に対して強い自信を持っています。

当然、自分が失敗するイメージも持ち合わせていないので、先のことに対する不安は一切ありません

この心の持ち様が私に緊張を感じなくさせています。

では、このように自分に対して圧倒的な自信を持つにはどうすればよいのか。

この答えは単純明快、そう思うに足るだけの努力を重ねればいいだけです。

不断の努力を重ね、自分の力を自分が信頼できるほどに高めていくこと。

それが緊張を無くす一番の方法です。

ただし、自分の努力に満足することがあってはいけません

もし自分の努力に満足してしまえば、その時点で皆さんの成長は止まってしまいます。

そうなれば、私のように最後の最後で足をすくわれてしまうかもしれませんよ。

自分に対して自信を持つための第一歩として、まずは下の写真に書いてあることを実践していきましょう!


 東進ハイスクール平塚校では現在、新年度特別招待講習を実施しています。誰でも無料で、東進生と同じ生活を体験できます。内容としては、以下の3つがベースとなっています。

①実力講師陣の授業で学力アップ!映像授業

②効率的に基礎力アップ!高速マスター基礎力養成講座

③やるべきことがわかる!コーチング指導

 日本一の合格実績を生み出した、東進の合格力の秘訣をぜひ体験してみてください。申込期限は、3月1日(4講座招待)3月12日(3講座招待)3月19日(2講座招待)3月27日(1講座招待)となっています。

 お申込みやお問い合わせ、お待ちしております!

2022年 2月 11日 ★私流!緊張のほぐし方★

こんにちは!担任助手1年の吉田優太です。

昨日は各地で雪が降っていましたが、今日は晴れが続き良かったです。

今日のテーマは緊張のほぐし方ということで、自分の受験生の時の話をしたいと思います。

 

なんといっても大事なのは試験前の行動をルーティン化することです。

緊張の大きな原因となっているのが環境の変化です。

 

皆さんも試験の直前に「今日は本番だから、練習通り頑張ろう」

と感じたことはあると思います。

しかし、普段練習してるときに練習通り頑張ろうとは思いませんよね。

ここでもうすでにいつもと違う動作が起きてしまっているのです。

 

ルーティン化をし、完全にいつもと同じ感覚を呼び起こせば緊張を抑えることが出来ます。

ちなみに自分の場合

①深呼吸(5秒吸って5秒吐く)

②目をつむって自己暗示(暗示の内容は秘密です。)(この時の姿勢も固定化します。)

です。練習や模試の時から最後の入試まで、効果は大きかった印象を覚えています。

 

ぜひ試験前に限らず、朝起きた時から試験が始まる前までのすべての行動を固定化してみてください。


 東進ハイスクール平塚校では現在、新年度特別招待講習を実施しています。誰でも無料で、東進生と同じ生活を体験できます。内容としては、以下の3つがベースとなっています。

①実力講師陣の授業で学力アップ!映像授業

②効率的に基礎力アップ!高速マスター基礎力養成講座

③やるべきことがわかる!コーチング指導

 日本一の合格実績を生み出した、東進の合格力の秘訣をぜひ体験してみてください。申込期限は、3月1日(4講座招待)3月12日(3講座招待)3月19日(2講座招待)3月27日(1講座招待)となっています。

 お申込みやお問い合わせ、お待ちしております!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!