ブログ
2020年 8月 27日 受験生時代の思い出~佐伯先生編~
こんにちは!担任助手の佐伯です!
今日は低学年のGMがありました!みんなで和気藹々と勉強の話だったり、学校の話をしています!
さて今日は昨日から引き続き私の受験生時代の思い出を話したいと思います。
私は高2のセンター同日模試からほぼ毎日東進に通っていました!高3の部活を引退してからは開館時間から閉館時間までずっと東進にこもって勉強をしていました。平塚校では在校時間ランキングが出されていたので、そこで上位に入ろうと毎日努力していたのを覚えています。やっぱりランキングで上位にのるのは嬉しいですよね!
また受験生は毎日勉強が当たり前ですが、それを続けるためにご褒美を自分に与えていました!ご飯の時には毎回甘いものを食べる!ことです。糖分大切!と思い、食べて力を蓄えていました。
そして友達とご飯を食べること!時間を使いすぎないように、夢中になりすぎないように適度にお話もしていました。
頑張った記憶は一生残ります。受験生時代は苦しいこともありましたが、こうしてご褒美を設けたりして頑張ってほしいです!
現在東進ハイスクール平塚校では、一日体験のお申込みを受け付けております。
下のバナーをクリックしてお申込みいただけます。お申込みお待ちしております!!
また、資料請求もお受けしております。同じく下バナーからお申込み下さい。
2020年 8月 26日 受験生時代の思い出①
こんにちは!担任助手の河添です。
もう夏休みも終わり学校が始まりましたね!
今日平塚校では校舎長による受験生対象にHRが行われました。
今回は私の受験生時代の思い出について書きたいと思います。
受験生の時の私の一番の思い出は東進の夏合宿です。
三泊四日の英語夏合宿は英語が苦手で向き合うことから逃げていた私を大きく変えてくれました。
東進では受験生は1日15時間勉強することを目標として勉強していますが中々夏に入ったからと言っていきなりそんなに勉強できませんでした。
ですが合宿では15時間勉強を必ず全員が達成できる環境が整ていてそれを毎日合宿中に続けているうちに当たり前のように15時間勉強をすることが出来るようになり夏休みを効果的に使うことが出来ました。
15時間英語と向き合うと聞くと行きたくないなと思ってしまう人もいると思いますが、そんな人ほど行く価値があると思えるものでした。
確かにきついと初日は思いましたが班のみんなと協力して勉強法を考えたりアドバイスをしあいながら過ごした合宿は忘れることのできないくらい私にとっては大きなものとなりました。
なので沢山の人にこの体験をしてほしいのですが今年はコロナの影響で残念ながら開催することが出来ませんでした。来年開催することが出来たらぜひ参加してほしいと思います!!
現在東進ハイスクール平塚校では、一日体験のお申込みを受け付けております。
下のバナーをクリックしてお申込みいただけます。お申込みお待ちしております!!
また、資料請求もお受けしております。同じく下バナーからお申込み下さい。
2020年 8月 25日 過去問をやり切ろう
こんにちは。担任助手の岡元です。
8月も最終盤ですが、受験生の皆さん、8月の至上命題である「過去問演習」は滞りなく進んでいますか?
今までしてきたインプット学習。そこで蓄えた知識を、本番で使える知識=得点力に変える大事な学習です。
もし、夏休み前に立てた予定通りに学習が進んでいない人がいるなら、8月中に必ずやり切れるよう今日からスパートを掛けましょう!
校舎の自習室も毎日賑わっております。
現在東進ハイスクール平塚校では、一日体験のお申込みを受け付けております。
下のバナーをクリックしてお申込みいただけます。お申込みお待ちしております!!
また、資料請求もお受けしております。同じく下バナーからお申込み下さい。
2020年 8月 24日 8月ももう後半戦、毎日登校頑張れていますか?
こんにちは!昨日は共通テスト本番レベル模試お疲れ様でした!各々、色々な感情があると思いますが切り替えて次の模試に向けて勉強していきましょう!
さて、あと1週間で8月も終わりですね。皆さん今年の夏はどうでしたか?今年の夏はコロナウイルスでお祭りや色々な行事がつぶれていましたね、、、
自分はこの夏、人間としても学力もあまり成長できた気がしていません。今考えてみると、もっといろいろなことに
挑戦すればよかったなと後悔しています。はっきりいって自分が想像していた夏休みは過ごせていません(苦笑)
皆さんはこの夏休み毎日登校を頑張れましたか?自分は毎日登校を頑張ってた側の人間です。受験生の時はおそらく家にいる時間よりも東進にいる時間の方が長かった気がします!
そんな自分もたまにですが行かなかったことがありました。しかし、行かなかった日は大抵後悔しました。理由は明白で全く勉強に身が入らずその日を台無しにしてしまう日が多いからです。自分の感覚的に東進で勉強する1時間は家で勉強する3時間分に相当すると思っています。
まさに、ドラゴンボールの精神と時の部屋ですね!
また、東進にくると必ず誰かは勉強しています。自分はそういう人をみると「この人が頑張れてるなら自分も頑張れる」と勇気をもらえました!
今、校舎に毎日は来れていない人も校舎にきてともに切磋琢磨していきましょう!
現在東進ハイスクール平塚校では、一日体験のお申込みを受け付けております。
下のバナーをクリックしてお申込みいただけます。お申込みお待ちしております!!
また、資料請求もお受けしております。同じく下バナーからお申込み下さい。
2020年 8月 22日 明日は共通テスト本番レベル模試です!
こんにちは担任助手の米澤です!
明日は雨予報ということで、どうやらこの暑さも少しは和らぐようですね。
タイトルにもあるように明日は
共通テスト本番レベル模試です!
夏の間、皆さんがどれほど頑張って成長できたのかがわかる大事な指標になります。
東進に通う受験生は外部会場での受験ということになり、本番さながらの雰囲気で受験をすることになります。
隣の席は全く知らない人が座ることになると思うので、普段とは違った緊張を抱くかもしれません。
しかし皆さんの頑張りを本番に100%発揮するには、その緊張や雰囲気になれる必要があると思います。そのための外部会場受験です!!
本番迷わずに会場に着けるようにしっかりと道を調べておいてくださいね!
もちろん受験生以外にとっても今回の模試は大切なものになります。
模試は受けたその日に一通り復習をすること!!これを意識して明日は頑張ってください。
現在東進ハイスクール平塚校では、一日体験のお申込みを受け付けております。
下のバナーをクリックしてお申込みいただけます。お申込みお待ちしております!!
また、資料請求もお受けしております。同じく下バナーからお申込み下さい。