ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 161

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 161

ブログ 

2021年 1月 10日 森田先生から受験生のエール

皆さんこんにちは!本日は受験生へのエールということで僕からメッセセージを。送りたいと思います。

共通テストまで残ることもあと6日ですね。本日は出陣式を行いました。

今までの自分を振り返ってみると色んなことをして模試や過去問や千題テスト正月特訓。今こそ今までの自分の力を出し切ることです。

入試期間は、今まで以上に自分との戦いになります。入試期間中は、思うようにいかないこともあるかもしれません。

しかし、その苦労を、乗り越えてこそ自分に成長があるのです。受験の一番の目的は第一志望校合格のほかにも、自分を大きく成長させることができる素晴らしい機会です。

やるからには、早く解き終えたからと言って最後の一秒までペンを離さずに解き進めてください。言いたいのは、最後まで全力で挑んでください!!

結果も大切ですが、最後にやり切ったという気持ちになれるようにしていきましょう。

この時期は、体調管理も大切になるので、規則正しい食事、睡眠には特に気を付けよう。みんなが笑顔で帰ってくるのまってます。

高1・2生の皆さんも他人ごとではありません、ぜひ共通テスト同日体験受験を活用し、1月から気を引き締めてほしいと思います。お申込みは下のバナーから。

 

2021年 1月 9日 先生方からのエール

 

 

こんにちは!担任助手1年の吉田です!

いよいよ共通テスト1週間前になりましたね!この時期に風邪をひいてしまうと本番に調子を100%発揮できない可能性が出てきてしまいます。

なのでこの1週間はより手洗いうがいを徹底していきましょう!

そして共通テスト1週間前ということで自分から皆さんに伝えたいことがあります。

それは緊張しすぎないで本番を迎えてほしいということです。

それはなぜかというと、緊張しすぎても何も良いことはないからです。

共通テストは基本的に人生に1回しかありません。そこで緊張してしまうのは非常にもったいないです!しかし、緊張する場面というのは今後人生で何百回と出てきます!なので

高1・2生の皆さんも他人ごとではありません、ぜひ共通テスト同日体験受験を活用し、1月から気を引き締めてほしいと思います。お申込みは下のバナーから。

 

2021年 1月 8日 花﨑先生から受験生へのエール

こんにちは!担任助手の花﨑です。1月に入り、いよいよ受験本番が始まりますね。本日は私から受験生へエールを送りたいと思います。

今年は大学入学共通テストへの変更やコロナもあり、例年とは違うことだらけで本当に大変な中、受験生活を過ごしていると思います。そのような中で頑張る受験生に伝えたいことは「後悔のない受験にしよう」です。

今まで取り組んできた勉強で、「この分野がまだ苦手」ということはありませんか。このようなことは受験本番で「不安の種」になります。逆に、この残り数日間で苦手な部分の補強をすれば、その分点数も伸びる可能性があるといえます。私も、メモを大量にはさんでいた日本史の教科書を直前に見直したところが本番で出題されたり、直前まで後悔のないように努力することが大切だということを昨年の受験本番で感じました。

受験は結果で決まります。少し厳しい言葉にはなってしまうのですが、あとから言い訳しても点数はあがることはありません。悔いのない受験にするためには今努力する以外の選択肢はないと思います!今できること、やるべきことをしっかりやりきって、受験を迎えられることを私も願っています。

頑張れ!平塚校!

高1・2生の皆さんも他人ごとではありません、ぜひ共通テスト同日体験受験を活用し、1月から気を引き締めてほしいと思います。お申込みは下のバナーから。

2021年 1月 7日 河添先生から受験生へのエール

こんにちは!担任助手の河添です。

平塚校では受験生は絵馬を書いて壁に飾っています。

今回は受験生へのエールということで私からは精神面についてお話させてもらいたいと思います。

この時期になるとできないものばかり考えてしまったり、合格できるのかと不安にる人もいると思います。

また、試験当日緊張や不安で思うように点数を出すことができなかったという人もいました。

なのでここから入試が終わるまでどのようにして精神を安定させるか私が受験生時代にやっていた方法をお話します。

その方法は成功したこと、成長したことを考えることです。

例えば、今の勉強法で本当に伸びるのか当日点数が取れるのか悩んだ時に点数が伸びたとき事を思いだすことです。

以前に成功した方法ならば大丈夫だという考えになり、不安が解消されます。

精神を安定させることも本番で力を出し切るための大切なことです。

本番に強い自分をつくり、合格を勝ち取りましょう!!

 

高1・2生の皆さんも他人ごとではありません、ぜひ共通テスト同日体験受験を活用し、1月から気を引き締めてほしいと思います。お申込みは下のバナーから。

 

2021年 1月 6日 米澤先生から受験生へのエール

こんにちは、担任助手の米澤です。

これが2021年度に僕が書く最初のブログなので、明けましておめでとうございますですね

本年もよろしくお願いします!!

さて、受験生エールということで僕から書かせていただきます。

受験生の皆さん、共通テストまで10日を切りましたが勉強は順調ですか?

いい具合に点数が取れるようになって、このままの勢いで当日を迎えたいなと思っている人もいれば、まだやり残したことが大量にあって焦りや不安に押しつぶされそうな人もいると思います。

しかし、思い返してみてください。ここまで皆さんに与えられてきた時間も、これから本番まで残された時間も同じはずです。

過ぎてしまった時間は取り返せません。悔やんでいても、もうしかたがありません。

これから本番までの数日間で何が出来るのか、考えてみてください。

きっとまだ無限に出来ることが浮かぶはずです。

本番の会場で、試験開始の合図が出るまで出来ることはあるはずです。

一分一秒前まで諦めず一点を貪欲に狙った人が最後に笑顔で受験を終えることが出来るはずです。

そこまでやり切った受験であれば結果がどうであれ、確かな成長実感と達成感が得られると思います。

これまでの頑張りが実るように最後まで諦めずに最善を尽くしてください、吉報を待ってまいます。


高1・2生の皆さんも他人ごとではありません、ぜひ共通テスト同日体験受験を活用し、1月から気を引き締めてほしいと思います。お申込みは下のバナーから。

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!