ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 158

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 158

ブログ 

2021年 1月 21日 共通テストが終わって気が抜けていませんか?

こんにちは担任助手の米澤です。

共通テストも終わり、あれから一週間が過ぎようとしていますね。

あっという間に感じますか?

自己採点も済んで皆さんいろいろな思いがあるかと思います。

見事結果が出せた子もいれば、いまいち力が振るえなかった子もいると思います。

入試はまだ始まったばかりです。

二次に向けてまだ出来ることは沢山あると思うので最後まで出来ることはやり切って

後悔のない受験をしてください!

応援しています!!


 東進で受験生への第一歩を踏み出そう!新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから。

 

2021年 1月 20日 緊張を言い訳にしないために

 こんにちは、担任助手の緋田です。寒さが厳しくなってきましたね。入試シーズンの到来を感じさせられます。

 さて、今日のテーマは「入試と緊張」。先週末は共通テストがありました。緊張で思うように点数を取れなかった人も少なくないでしょう。人生のここ一番は、緊張がつきものですね。では、私たちはそれに対してどう向き合っていけばよいのでしょうか?

 まず私が大切だと思うのは、日頃の練習から本番並みの緊張感を持つよう意識することです。練習時にリラックスしていると、本番への備えにはなりません。

 しかし実際は、どんなに練習を頑張っても本番は緊張するでしょう。そこで私が受験生の頃に心がけていたのが、緊張でパフォーマンスが下がっても合格できる実力をつけることです。なんだかズルい解決策に感じるかもしれませんが、これを目指すことでゆとりのある心を持つことができると思います。皆さんも、目標の目線を少し高く持ってみてはいかがでしょうか。


 東進で受験生への第一歩を踏み出そう!新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから。

2021年 1月 19日 二次に向けて頭を切り替えましょう!

 

こんにちは。担任助手の河添です。

 

共通テストが終わり、国公立を受験する人は二次試験。私立受験をする人はついに本番に近づいてきましたね!

今年はコロナとも戦わないといけません。体調管理に気を付けましょう!

ここからは残された時間で1点でも多く取るにはどうすればいいかを考えて日々勉強することが大切です。

今回の共通テストを振り返るのも大切ですが、解き直しをして同じ間違いをしないようにして切り替えることが大切です。

もう終わってしまったテストは取り戻せません。良い点でも悪い点でももう終わってしまたことです。

そこで一喜一憂するのではなくその時間を使って1点でも多く取りに行く勉強をするほうが大切です。

今まで解いてきた問題で本番同じ問題が出たとき、満点が取れますか?

自信を持ってとれる答えられた人はその調子で頑張って下さい!

そうではなかった人は本番までに自信を持って答えられるように解き直しをしましょう。

この自信が本番自分の味方となります。

本場力を出し切れるように最後まで諦めず走り抜けましょう!!


現在東進ハイスクール平塚校では新年度特別招待講習のお申込みを受け付けています。

1講座、90分授業×5コマが今なら最大4講座無料で体験できます。

新学年にあがる前に周りの子と差をつけてスタートダッシュを切りましょう!!

下のバナーからお申込みできますので気軽にお問い合わせください。

2021年 1月 18日 高2生は共通テストまで1年を切りました!

こんにちは、担任助手の石井です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

昨日行われました。共通テストいかがでしたでしょうか。

平塚校の受験生は、本日過去問演習会に参加し、第一志望校合格に向けて気持ちの切り替えを行いました。終わったものは取り戻せないので、変えられる未来を変えてほしいです!

さて、新学年生はというと

高2年生は当日まで、高1生は同日体験受験まで残り362日となりました。心境はいかがでしょうか?

この1年、学力はもちろん勉強に部活に全力で向き合うことで、人として成長してほしいなと思います!

新型コロナウイルスで大変な世の中ではありますが、

一生に一回の受験

悔いの残らないよう一日一日を大切に過ごし、本番を迎えましょう!

 

2021年 1月 15日 受験生は泣いても笑っても明日が本番です!

こんにちは。担任助手の花崎です。

ついに明日、大学入学共通テスト本番ですね。緊張している人・不安に思う人も多いのではないでしょうか。ですが、緊張していても不安に思っても明日本番は来ます。そこで皆さんにやってほしいことが2つあります。

1つ目は、体調管理と、明日の準備です。明日の準備はもうできていますか?受験会場までの電車、ルートを必ず確認しましょう!そして、受験生は体が資本です。体調が万全な状態で受験できるよう、近頃寒い日が続いているので、「頭寒足熱」を忘れずに今日は早く寝て、明日に備えましょう!

2つ目は、「振り返り」です。自分が今までやってきたこと、振り返ってみてください。勉強のことももちろんですが、今までの頑張りを感じることで、それがおのずと自信に変わってくると思います。程よい緊張で受験に集中し、全力を出し切れることを願っています。

最後に、受験は泣いても笑っても明日が本番です。

後悔のないように、最後の最後まで出来ることをやり切りましょう!平塚校から応援しています。

 

 

 

 

 

\お申し込み受付中!/