ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 157

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 157

ブログ 

2021年 1月 30日 校舎紹介 5F 自習室 

こんにちは!担任助手の河添です。

校舎紹介シリーズということで今回は5Fにある自習室について紹介します!

この時期になると多くの受験生がこの自習室を利用するので受験前の緊張感や高校3年生の全力で受験に取り組む姿を見ることができます。

受験がまだの人にも良い影響を与えることが出来ているのではないでしょうか。

高校のテスト前になると、高校二年生や高校一年生が多くみられるようになります。

私がこの自習室で1番魅力的だと思っていることは、周りの熱量が伝わってくるところだと思います。

受験期になると模試もなくなり、周りが見えなくなることもあると思います。

しかし、自習室に行くと自分と同じ状況の同級生たちが熱心に勉強をしている姿を見ることができます。

自習室での勉強は試験本番と同じような緊張感を味わうことが出来るので本番に強い自分をつくることもできます。

この自習室で試験本番まで頑張り続けてほしいです!!

 

______________________________

新年度特別招待講習、お申込み受付中。

 

 

 

2021年 1月 28日 校舎紹介 5F音読室

こんにちは!担任助手の吉田です!

最近は非常に寒いですね!二次試験ももうそろそろ始まってくると思いますので体調管理にはくれぐれも気を付けてください!

さて、今回は昨日に引き続き校舎紹介です。

今回は5F音読室です!

 

ここでは英語の長文などを大きな声で音読することができます!音読を実行することで長文を早く正確に読めるようになるだけではなく、リスニング対策にもなります!

今年度からの共通テストはリスニングとリーディングの配点が1:1になったことで更に音読の重要性が高まってきました。

その音読を満足に出来る環境はあまりないと思いますし、平塚校はそれが出来る環境があります!

是非、有効に使ってみてください。

 

______________________________

新年度特別招待講習、お申込み受付中。

 

2021年 1月 27日 校舎紹介 5階スナックルーム

 こんにちは、担任助手の緋田です。心なしか、最近少し寒さが和らいだ気がします。桜が咲く入試シーズンに向けて、一気に走り抜けましょう。

 さて、今日は平塚校の校舎紹介をしていきます。まず紹介するのは、5階に位置するスナックルームです。

ここは、生徒の皆さんが休憩をするスペースです。壁には受験情報をお伝えする東進タイムズや、担任助手の先生の大学紹介などが貼られており、休憩中にも集中が途切れすぎないようになっています。

 皆さんもぜひ、スナックルームを活用して、勉強にメリハリをつけていきましょう!


 新年度特別招待講習、お申込み受付中。

2021年 1月 25日 国立大入試本番まであと1か月です!

こんにちは!担任助手の佐伯です。

 

今日は1/25です。

1ヶ月後は何が行われるかご存知ですか?そう、国立大入試があります!

本日1/25の今日から国立大は出願ができ、一気に試験が近づいてきたような気がしますね…。

 

国立大を志望している生徒はこの日に向けて日々努力しているかと思われます。

では残り1ヶ月の残された時間で皆さんは何をしますか?よくあることが、何をしたらいいのか分からなくなること

毎日何をやるのか明確にして取り組んでいきましょう。残りの時間で、しっかり過去問の振り返りや苦手を克服するようにしよう!

そして1ヵ月後の今頃、しっかりやり切れたと自信を持って言えるように演習を積み重ねていきましょう。

そして一緒に合格を勝ち取りましょう!!!

 

東進で受験生への第一歩を踏み出そう!新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから。

 

 

2021年 1月 22日 今週のMVP

皆さんこんにちは!担任助手の森田です。

寒い日が続いていますね。体調管理に気を付けて、受験生は入試期間を乗り切りましょう!

今週のMVPはK.K君です。

選定の理由は、ほとんど毎日登校をし、受講を進めなんと今週の向上得点が33.5点です!!!

ダントツで1位を獲得しました。皆さんもK.K君のように向上得点を挙げていきましょう!

向上得点は東進で頑張った成果がそのまま表れるので、努力値だと思って頑張っていきましょう!


東進で受験生への第一歩を踏み出そう!新年度特別招待講習のお申込みは下のバナーから。

 

 

\お申し込み受付中!/