新担任助手紹介ー臼井海斗ー | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 新担任助手紹介ー臼井海斗ー

ブログ

2025年 5月 18日 新担任助手紹介ー臼井海斗ー

 


皆さんこんにちは!今年度から新しく平塚校の担任助手として指導させて頂きます、大学1年の臼井海斗です!今回も引き
続き自己紹介をしていきます!

現在は工学院大学情報理工学部情報通信工学科に通っています。第一志望校は国公立で後期まで受験はしたので、色々な面でサポートしていきたいです!!

出身高校は神奈川県立平塚江南高等学校で、男子バレーボール部に所属していました。身長が170センチに届かないにも関わらず、持ち前のジャンプ力でアタッカーをしてました!キャプテンという部員の士気を上げる役割を任され、部活も本気で取り組みました。また、最後の行事である体育祭でも責任者を勤め、色々なことと勉強を両立させてきました。自分の経験を含めてアドバイスしていきたいと思います!

1.自分の状況を周りと比較すること
登校日数や勉強時間を学校の友達でも塾の他の生徒でもよいので比べてみてください。自分はそれで危機感をもつことができ、少しでも差を縮めようと隙間時間も活用するようになりました。

2.少ない時間でも毎日塾には来る
忙しい時期に30分、1時間だけでも東進に来ることで塾に来る習慣ができ、部活を引退した後は当たり前のように塾に来ることができます!

3.確認テストSSをとって満足しない
受講修了の期間を設けられ、焦って受けてしまう人も多いと思います。1回の授業で理解しきることも大事ですが、それを忘れないために定期的に復習することも大事です。新しい内容なら尚更復習をしないと今後の勉強にひびきます。


今部活で忙しかったり、行事で大変だったりする人もいると思います。でも部活に入ったのも係についたのも自分の意思です。受験期の終盤で部活に入ったことや係についたことを後悔してほしくないです!なので、今の忙しい時期を全力で僕たち担任助手と一緒に乗り越えていきましょう!!

\お申し込み受付中!/