併願校の過去問演習は進んでいますか? | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 併願校の過去問演習は進んでいますか?

ブログ

2022年 10月 5日 併願校の過去問演習は進んでいますか?

こんばんは🌕担任助手の平尾です!

 

10月に入っていよいよ、本格的に秋がやってきた!というのを体感しています。

秋が来ると言っても私は暑いのよりも寒い方が苦手なので、段々と苦しくなってきますが今年も寒さに負けないように沢山食べて頑張ろうと思います!(笑)

 

さてさて、今回のブログは受験生に向けての内容になっていますが

みなさん「併願校の過去問演習は進んでいますか?」ということなのですが、いかがでしょうか??

 

第一志望校は一番に志望をしている学校と書いて第一志望校なので、

そこにみんなが一番行きたいと感じているのはもちろんわかります。

そして、私やスタッフ全員が第一志望校へ合格をしてほしいとみんなの事を応援しているのですが

 

何事にも勝負には勝ち負けがありますよね。

受験にも勝ち負けというものは存在します。

 

なので、もちろん一番行きたいところを一番演習して欲しいですが、第一志望校同等に行きたい気持ちがあるという大学や併願で受ける大学もたくさん演習をして欲しいです。

 

素敵な大学はたくさんあります。なので、ぜひ志望をしている大学全てに力を注いでください。

 

自分の話にはなりますが、私も受験生の時にいくつかの大学を受験しましたが

どの大学も本当に自分が行きたい大学を選び、きちんと理由を持って志願をしていました。

 

そのため、よっぽどの安全校以外の併願校や志望順位が低かった大学も最低5年以上解きました。

無理やり演習をしまくったというよりは、行きたいから演習を自ずとしたという感じです。

ぜひ、このような姿勢でみんなにも取り組んで欲しいと思います!!そして、何よりどこの大学にも熱意を持って絶対ここに行きたいという気持ちで演習を行って欲しいと思います!!

 

大学生活は目的を持って通えば通うほど充実が出来ます。

今私が最高に楽しく大学に通えている要因は目的を持って入学をして、受験生の時に最大の努力が出来たからだと思っています。

受験をする全員にこの気持ちを味わって欲しいなぁと思うのでここから残り100日ありませんが

新ためて気合を入れ直して勉強に取り組んでいきましょう!

 


11月6日に全国統一高校生テストが行われます!!

こちらの模試は、東進に通っていない方でも無料で受験していただくことが出来る模試です。

共通テスト型の模試なので、今から受験を意識した勉強を始めてみませんか??

 

迷ったらぜひ挑戦してみてください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!!!

 

 

平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

 

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講を

ご用意します。

 

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

 

\お申し込み受付中!/