センター過去問・大問分野別演習の利用の仕方 ~平石先生編~ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » センター過去問・大問分野別演習の利用の仕方 ~平石先生編~

ブログ

2019年 8月 10日 センター過去問・大問分野別演習の利用の仕方 ~平石先生編~

こんにちは!担任助手の平石です!

毎日とても暑いですが、体調は崩さないように気をつけましょう!

 

生徒達もほとんど受講を終え、過去問演習に取り組んでいます!

 

今回は私のセンター過去問の利用法について紹介していこうと思います。

私は英語に力を入れていましたが、その分数学がとても苦手で思うような点数を取れていなかったのでそこを重点的に学習していました。

まず過去問を通しで一年分解いて、間違えた問題や、すぐにわからなくて時間がかかってしまった問題はしっかりと解説を確認して次に同じ問題が出てきたら必ず解けるようにしていました。また、不安が残る分野に関しては大問分野別演習や授業のテキスト、学校の参考書などを利用してしっかりと復習し、また同じ年の過去問を解く。というのを満点が取れるまで繰り返していました。

同じ問題を解いたら満点を取れて当たり前、と思うかもしれません。確かに答え合わせをして復習した直後なら満点を取れると思いますが、そこで実際に解き直すか、もうできるからと言って解き直さないのかでは記憶の定着度が雲泥の差です。

人間の脳というのは皆さんが思っているよりもはるかに忘れやすいのです。それは全員に共通することなので仕方ないのですが、そこでいかに記憶を定着させていくかというのが肝心で、最も効果的な方法はとにかく回数を重ねることに限ります。またインプットよりもアウトプットすることのほうが記憶への定着率は良いです。

問題を解くことはアウトプット、間違えた問題を復習することはインプットの作業になります。そのあとに解き直し、というアウトプットの作業を入れることで記憶に強く定着させることを狙って私はこのような勉強法をしていました。

 

がむしゃらに勉強するよりも、どのように勉強したら効率がいいのか。ということを日々考え、自分をアップデートしていくことが合格への近道であり、その後の人生にも役に立つことなのではないかと思います。

 

また、東進ではただいま一日体験を行っています。どこの予備校に行けばいいのか、どこが自分に合っているのかよくわからないという人は是非この機会に東進を体感してください!!

興味のある方は下記のバナーから申込よろしくお願いします。