ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 37

ブログ 

2023年 2月 25日 国交立大入試が始まりました!

こんにちは。担任助手の吉田です。

近頃は校舎に来る受験生が本当に少なくなり、寂しさを感じています。

 

さて、本日2/25~26は国公立大入試が行われてます。

もう1日目が終わりに差し掛かる頃ですが、少しだけエールを送らせてください。

この2日間において最も大切なのは、普段通りの実力を発揮するということです。

本番には緊張がつきものです。緊張は誰しもがしてしまうものですし、

出来ることなら緊張を力に変えて普段以上の実力を発揮したいものです。

しかし、たいていの場合緊張は良い方向に働かず、

苦手な形式や新しい形式の問題が出題されたときに焦りや不安を与えたり、

本当にこの答えであっているのだろうかと、いつも以上に問題を解くのに時間を

かけてしまったりします。

そんなとき、自分を奮い立たせることができるのは自分だけです。

そのため、普段通りの実力を発揮するためには自分に自信を持つことが欠かせません。

 

自分は、

自信を持つ=結果に向き合う覚悟を固める

事だと考えています。

「本番で失敗したらどうしよう」ではなく、

「本番で出た点数が自分の実力なのだから、後はやれることを全力でやろう」

という覚悟です。

 

これまでとてつもなく長い時間、皆さんは勉強に取り組んできたと思います。

泣いても笑ってもこれで最後。これまでの努力をそのまま回答に載せ、

全力を発揮できることを期待しています。

 


現在東進ハイスクール平塚校では「新年度特別招待講習」のお申し込みを受け付けております。

4月の新学年になる前に、苦手を克服や得意をさらに伸ばたいという人や

基礎固めをして、良い新学期スタートを学校で切りたいと思っている人におすすめの内容です。

3月1日までのお申し込みで4講座無料で受講が出来ます。

大学受験について全く分からないという人も、今すぐ頑張りたいという人も

どなたでも大歓迎です。是非、お申込みお待ちしています!

お申込みは上のバナーをクリック!

 

また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2023年 2月 24日 受験生としての自覚はありますか?

こんにちは担任助手の佐藤です。

明日はついに国立前期の試験日です。国立大学受験者のみなさんはぜひとも今まで頑張ってきた勉強の力をまんべんなく発揮して、良い気持ちで受験を終わらしてほしいです。

ということでまだ後期試験やその他公立私立大学の試験もありますが今年の受験は一通り一段落する時期に入ってきました。

ということでそろそろ現在高校2年生のみなさんは次が君たちの番になります。今まで東進に来て、またその他場所で第一志望校を目指し、すでに戦いを始めているかと思います。

では、ここから本格的な勉強に入る前に今一度みなさんに確認して欲しいことがあります。まずは受験に向けて、本気で向き合え切れていますか??

もちろん受験勉強に向かって勉強をしていることは本当に偉いことなのですが、今一度学習をそのままの感じで継続していく前に、もう一度志望校に対して、または受験そのものに対して目をそらさずに取り組めているか確認して欲しいです。そこがしっかり固まっていないと今後くる苦しい体験に立ち向かえなくなるかもしれません。そのためもう一度受験というものに強く向き合いましょう!

そして受験に対して兜の緒を締めたら全力で勉強をしていきましょう!

 

 


現在東進ハイスクール平塚校では「新年度特別招待講習」のお申し込みを受け付けております。

4月の新学年になる前に、苦手を克服や得意をさらに伸ばたいという人や

基礎固めをして、良い新学期スタートを学校で切りたいと思っている人におすすめの内容です。

3月1日までのお申し込みで4講座無料で受講が出来ます。

大学受験について全く分からないという人も、今すぐ頑張りたいという人も

どなたでも大歓迎です。是非、お申込みお待ちしています!

お申込みは上のバナーをクリック!

 

また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2023年 2月 23日 来年の自分を想像してみよう!

こんにちは、担任助手の角です。
春眠暁を覚えず、最近は寒さも和らいできて眠るのが気持ちよくなってきていますね。
春といえば新生活、新しい生活の始まりです。

受験生のみなさんは大学生になりますね!
大学生活に今から心を躍らせている人も大勢いらっしゃるのではないかと思います。
様々な準備があるとは思いますが、その前に自分が大学で本当にやりたいことについて考えてみてください。
大学を志したきっかけを大切に、進学先で本当にやりたいことができるような過ごし方をしてほしいなと思います。

受験生ではなかったみなさんも学年がひとつ上がり、現在高校2年生のみなさんはいよいよ受験学年になりますね。
受験学年になるにあたり、もう一度その志望校を目指す理由を思い出してください。
残りの1年、そこに向かって頑張る覚悟を決めてください。
そしてそのための努力量は今達成できていますか?
残りの期間でいつ何をどのくらいやれば良いのか考えられていますか?
本気で本番に向かっていけるよう、今からこういったことをしっかりと考えていけるようにしていきましょう。

4月の自分を、1年後の自分を想像して、なりたい姿になれるよう準備していきましょう!!


現在東進ハイスクール平塚校では「新年度特別招待講習」のお申し込みを受け付けております。

4月の新学年になる前に、苦手を克服や得意をさらに伸ばたいという人や

基礎固めをして、良い新学期スタートを学校で切りたいと思っている人におすすめの内容です。

3月1日までのお申し込みで4講座無料で受講が出来ます。

大学受験について全く分からないという人も、今すぐ頑張りたいという人も

どなたでも大歓迎です。是非、お申込みお待ちしています!

お申込みは上のバナーをクリック!

 

また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

2023年 2月 22日 公開授業準備がドンドン進んでいます!!

こんばんは!担任助手の平尾です。

最近では昼間がだいぶ暖かくなりましたね!夜はまだまだ寒いので心が折れそうですが…

春が来るのが楽しみですね♪♪

 

3月9日が何の日かみなさん覚えていますか??

そうです。題名にもある通り「公開授業」です。今回は大岩秀樹先生という英語科の先生が平塚校へ授業をしてくれます!!

その公開授業に向けて公開授業実行委員が準備をしてくれています!ポスター作りや装飾など今まで以上に豪華なものになっています★

 

公開授業実行委員の人たちは準備だけでなく学習も校舎の中で頑張っている子が多くとても会の雰囲気が良いです!実行委員の活躍姿が見れるのも今回は見所の一つかもしれませんね!!みなさんも9日の公開授業楽しみにしていてください!!


現在東進ハイスクール平塚校では「新年度特別招待講習」のお申し込みを受け付けております。

4月の新学年になる前に、苦手を克服や得意をさらに伸ばたいという人や

基礎固めをして、良い新学期スタートを学校で切りたいと思っている人におすすめの内容です。

3月1日までのお申し込みで4講座無料で受講が出来ます。

大学受験について全く分からないという人も、今すぐ頑張りたいという人も

どなたでも大歓迎です。是非、お申込みお待ちしています!

お申込みは上のバナーをクリック!

 

また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

 

2023年 2月 21日 新学年生は毎日登校・受講・演習

こんにちは!平塚校担任助手の関野鉄平です。

共通テスト同日体験受験からはやくも一カ月が経ちました。

皆さんはどのように1日1日を過ごしていますか?

新高2生は共通テストまで2年、新高3生は1年を切っています。

同日体験の結果をうけて、上手く言った人もそうでない人も姿勢に変化があるといいかなと思います。

また、全体の傾向として高校3年生になったら受験生全員が頑張り始めるので、周りに差をつけるためにはこの残りの1ヶ月半が勝負になります。

そのために、まずは基本となる毎日登校・毎日受講・毎日演習をしましょう!

これが出来ていないと真の受験生とは言えないと思います。

基本を徹底して1年後受験を笑って終えられるように、やろうと思ったその瞬間から努力しましょう!


現在東進ハイスクール平塚校では「新年度特別招待講習」のお申し込みを受け付けております。

4月の新学年になる前に、苦手を克服や得意をさらに伸ばたいという人や

基礎固めをして、良い新学期スタートを学校で切りたいと思っている人におすすめの内容です。

3月1日までのお申し込みで4講座無料で受講が出来ます。

大学受験について全く分からないという人も、今すぐ頑張りたいという人も

どなたでも大歓迎です。是非、お申込みお待ちしています!

お申込みは上のバナーをクリック!

 

また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。

受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?

映像授業ってどんな感じなんだろう…?

少しでも興味やる気があれば問題ありません!!

苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。

一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。

是非お気軽にお申し込みください。

平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!