ブログ
2023年 3月 28日 🌸東進卒業の言葉🌸~石井先生より~
こんにちは担任助手の石井です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本日が東進での担任助手生活最後の日となりました。今まで関わってくださった全ての人に感謝を込めて「ありがとうございました」と伝えさせてください。
本日最後のブログ執筆ということで受験勉強で成長したことと、担任助手をさせてもらって気付いた考えを話させてください。
自分は大学受験ではいわゆる大逆転合格でした。現状は厳しいとわかりつつも毎日毎日全力で努力しました。その結果第一志望ではありませんでしたが芝浦工業大学に進学させてもらうこととなりました。
ここで得た気づきは
「努力することはとても有意義で楽しいし
未来を如何様にも変えることが出来る」
ということです。誰もが無理だと思った大学に全力で努力したから進学することが出来た自分にはこの言葉がぴったりかなと思います。このことから第一志望ではなかったのですが、与えられた環境で全力で努力し続けようと思うようになりました。
その経験を後輩に伝えたい。自分の達成できなかった第一志望に合格して欲しい。その思い出東進の担任助手をさせてもらうこととなりました。
働いていく中で沢山の気づきを与えてもらいましたが、特に伝えたいと思うのは「人財」というものについてです。
皆さん東進の教育目標を知ってますか?東進は
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」
という教育目標を掲げて一般企業として教育を行っています。
この東進の人財は「人に財」と書くのです。
では、社会世界に貢献する人財とはどんな人のことを指すでしょうか?
自分は「周りの人に良い影響を与え導くことの出来る人」かと思います。
いわば、「リーダー」ですね。
自分はこれを体現するべく4年間一生懸命生徒指導をしてきました。全力で努力させ切りたいという思いで指導した際に関係性が壊れてしまうのでないかということもしました。そんな生徒も最後には笑って卒業していくのです。
何百人と生徒の卒業を見送りましたが、皆人間的に一皮、二皮むけて卒業していくのです。
結果も大切ですがそれ以上に人間的に
「努力することが楽しい」
「過去は変えられないけど今頑張ったら未来は変えられる」
そう思って卒業していく生徒を見て毎年生徒のために頑張ってよかったなと思います。ここ平塚校で頑張った生徒、自分と関わってくれた生徒がさらに多くの人に良い影響を与えられるリーダーとなってくれるとそれ以上に嬉しいことは無いです!
最後にこの担任助手という仕事をしようと決意したのも自分にとってはすごく大きな決断でした。生徒の人生を左右する大きな仕事であり、自分にそれが務まるのかなという思いが大きかったです。でもやってみて苦労も沢山あったけど、この挑戦のおかげで自分も大きな成長がありました。
なので「一歩踏み出し挑戦する」このことも忘れないでください。受験勉強もそうですが決意して全力で努力すればその先に大きな成長が待ってます!
以上長々と失礼しました。自分は本日をもって東進を辞め、来年度からは大学院に進学します。
ステージは変わりますが、生徒に負けないぐらい努力すると心に決めているのでお互い頑張りましょう。
重ねてになりますが、自分と関わってくださった生徒の皆さん、保護者様の皆様本当にありがとうございました。
また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。
受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?
映像授業ってどんな感じなんだろう…?
少しでも興味やる気があれば問題ありません!!
苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。
一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。
是非お気軽にお申し込みください。
平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!
2023年 3月 27日 新年度招待講習お申込み締め切り日です!!
こんにちは。東進ハイスクール平塚校担任助手の佐伯です。
気温も適温で、過ごしやすい季節になってきましたね!
桜も綺麗に咲き始めて、、。大学までの通学路で、綺麗に咲いていた桜があったので、皆さんにも共有したいと思います!
綺麗ですよね!満開ではなく、天気も悪かったのですが、桜を見ると気分が上がります!
是非皆さんも春を感じて、気分高めてくださいね♪
さて、今日は題名にもある通り、3/27は新年度招待講習の締め切り最終日です!!
新年度招待講習は、
・学校で新学年としてのスタートを切る前に、自分のニガテを克服する
・受験に向けて早くスタートをきる
など様々な課題意識を持っている人にとって、それらを解決・成長できる機会になっています。
体験講習は、受講だけを体験することができると思われがちですが、受講だけではなく、自分の将来・志に関して考えるきっかけや今後の合格への道のりを示したり、受講以外でも成長できる・得られるものがたくさんあります。
この招待講習を通して、自分の将来について考え、成長できるきっかけを自分で創り出していきましょう!!
お申込みはこちらから↓↓↓
また、今日で招待講習の申込は終わってしまいますが、それ以降も東進ハイスクール平塚校では1日体験をすることができます!
1日体験をするだけでも、校舎や生徒の雰囲気・今後の流れを知れます。
招待講習の機会を逃してしまった!という人は、是非1日体験を経験してください!!
受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?
映像授業ってどんな感じなんだろう…?
少しでも興味やる気があれば問題ありません!!
苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。
一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。
是非お気軽にお申し込みください。
平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!
2023年 3月 26日 この春でこれまでの内容を完璧にしよう!
こんにちは。東進ハイスクール平塚校担任助手の齋藤です。
3月もそろそろ終わりますね。春休みが始まっている高校が多いと思いますが、特に4月から高校3年生の人はこの春がとても重要になってきます!
受験の天王山は夏休みということも多いですが、この春が真の天王山と言っても過言ではありません!
4月の新学年で最高のスタートダッシュが切れるように今年度で学んだことを完璧にしておきましょう!
今年度学んだことを曖昧なままにしてしまうと、今後の勉強での学習の効率が土台がしっかりしていないので下がってしまいます!
4月から高校3年生の人は過去問演習も夏前から始まります!一発目で合格最低点を狙えるようにしましょう!
ただ完璧にしようと言っても何をすべきかなかなか難しいと思うので、
例として講座であれば、不安な分野の確認テスト・修了判定テストを受験してみる、
問題集であれば一通り内容を人に教えられるかどうかまで確認をするということをお勧めします!
この春休みで他の同学年の人との差を付けていこう!
現在東進ハイスクール平塚校では「新年度特別招待講習」のお申し込みを受け付けております。
4月の新学年になる前に、苦手を克服や得意をさらに伸ばたいという人や
基礎固めをして、良い新学期スタートを学校で切りたいと思っている人におすすめの内容です。
3月1日までのお申し込みで4講座無料で受講が出来ます。
大学受験について全く分からないという人も、今すぐ頑張りたいという人も
どなたでも大歓迎です。是非、お申込みお待ちしています!
お申込みは上のバナーをクリック!
また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。
受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?
映像授業ってどんな感じなんだろう…?
少しでも興味やる気があれば問題ありません!!
苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。
一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。
是非お気軽にお申し込みください。
平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!
2023年 3月 25日 【新年度特別招待講習】締め切まであと2日!
こんばんは、湯浅です!
本日タイトルにもある通り、新年度特別招待講習締め切まであと2日です
「まだお申込みされていない方は!是非!」と言いたいところですが、
なぜやらなくてはならないのか、なぜやるべきなのかを言いたいと思います!
新年度招待講習のここがすごい!
①超有名講師陣の授業がなんと無料で!受けられる!
林先生もいます!有名講師陣の授業は分かりやすいこと間違いなし!
②確固たる勉強習慣がつく!
東進では東進生と同じように指導しています!
時に厳しいことを伝えたりするかもしれませんが、みんなの勉強習慣作りをサポートします!
③確固たる英単語力がつく!
招待講習では講習とは別に英単語に特化したコンテンツがあります!
これはセンター、共通テストレベルの英単語を1800個覚えられるものになっています!
数が多いように感じてしまうかもしれませんが、これを一週間で覚えます!
より「うっっ」と感じてしまうかもしれませんがここでチャレンジしましょう!
我々が全力でサポートいたします!
この講習で君が成長することは間違いないです!
是非ご来校ください!
また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。
受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?
映像授業ってどんな感じなんだろう…?
少しでも興味やる気があれば問題ありません!!
苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。
一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。
是非お気軽にお申し込みください。
平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!
2023年 3月 23日 受験に必要なのは考える力!
こんにちは!平塚校担任助手の関野鉄平です。
もうすぐ3月も終わりますね。
平塚校では既に卒業式が終わって高校3年生を送り出しました。
1年間受験生を担当させて頂き、受験の勝敗を分けるのは「考える力」だと思いました。
ただやれと言われたりやらないといけない最低限の事をやるだけでは確実に合格できる力を身につけることはできません。
受験に向かって順調に点数を伸ばして行くためには具体的な計画が大事ですよね。
それに従って勉強を進めることは当たり前です。
+αでどれだけやれるかが鍵になります。
そして何をプラスで頑張るのかを考える力がないと周りに差がつけられません。
常に考えながら生活・勉強してより質の高い学習をしていきましょう!
また平塚校では、只今「一日体験」というものを実施しています。
受験勉強をスタートさせたいけれど、ちょっぴり不安…?
映像授業ってどんな感じなんだろう…?
少しでも興味やる気があれば問題ありません!!
苦手な科目、気になる科目などリクエストに応じてあなたにぴったりの受講をご用意します。
一日で体験ができるので雰囲気を知りたい、受講を短期間で体験してみたいという方にお勧めです。
是非お気軽にお申し込みください。
平塚校スタッフ一同心よりお待ちしています!!