ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 208

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 固定ページ 208

ブログ 

2020年 1月 14日 入試前日の過ごし方

こんにちは、担任助手の岡元です。

もう、センターまであと3日間になってしまいましたね。懐かしく思うと同時に、みんなの必死で頑張っている姿を見ているとこちらまで気が引き締まります。

入試前日の過ごし方ということで、うーん・・・。

やはり人それぞれあるとは思いますが、

僕は中々寝れないタイプだったので、前日は5時に起きて、雨の音を聞きながら寝ることにしていました!

それと、あまり遅くまで勉強しないようにしていましたね。考えると頭が冴えてしまうので、なるべく何も考えないようにしていました。中々難しいですけどね(笑)

でも、本当に大事なのは、「入試までの期間すべての過ごし方」です!

規則正しい生活を送り、入試に負けない強いからだを作りましょう!!

 

2020年 1月 11日 センター試験本番まであと一週間!

こんにちは!担任助手の平石です!年が明け、気が付いたらセンター試験本番まであと一週間となりましたね。

受験生はもちろん、来年以降受験生になる低学年の生徒にとっても大きな区切りとなる時期なので、校舎ではいつも以上に緊張感が高まっているといった様子がうかがえます。

受験生たちみんなが足並みを揃えて臨む試験はこれが最後になると思います。ということで明日は受験生向けにセンター出陣式も行われます。平塚校の仲間同士激励し合って、全員で一丸となってセンターに臨みましょう!

また、低学年にとっても、センター同日模試は今後の受験生活において大きな役割を持っています。それはなぜかというと、センター本番の一年前に行われるセンター同日模試の点数が高いほど、本番での合格率も大きく上がるからです。

多くの受験生にとって初めての試験本番になるこのセンター試験。最初は緊張したり、何かしらのトラブルが起こるかもしれませんが、絶対に周りには動じないで自分のスタイルを貫き通しましょう。

私が受験生の時にも、センター本番で軽いトラブルが起こりました。

センター試験では、問題文や解答用紙が配られた後に、毎回毎回配られていない人がいないかどうか確認されます。その時の私は、順番に試験監督が配っているし、今配られたばかりなのだからそんな事故起こらないだろうと思っていました。

しかし、英語のリスニングの時間で事件は起こりました。

なんと私だけ問題文を配られなかったのです。少し驚きましたが、静かに挙手をしてしっかりと受け取りました。

しかしそれだけでは終わらず、なんとリスニング用の器材を配られる時にも私だけ忘れられていたのです。さすがにこれにはびっくりしましたし、その試験監督の方にもかなり謝罪されました(笑)

幸いリスニングは一日目の最後の試験となっていて、あまり大きな影響にはなりませんでしたが、皆さんも何が起こるかわからないので十分に警戒して試験に臨んでください!

2020年 1月 9日 受験当日の心構え②

こんにちは!担任助手の平石です!

センター試験が来週末に迫っているということで、生徒たちも緊張した面構えになってきました。

さて、今回も試験当日の心構えということで、僕が実際に意識していたことと、絶対にやるべきことを紹介したいと思います。

まず必ず意識してほしいのは、「普段と違うことはしない」ということです

過去問などを解いていた時には、自分なりのペースや解いていく順番などがある程度確立されていると思います。そんな中、本番は緊張していきなり解く順番やスタイルを変えてしまう人が意外と多いらしいです。しかし、これはとても危険なことです。あなたのスタイルを最後まで曲げずに貫き通しましょう。

次に私が意識していたことは、周りに圧倒されないということです。気持ちで負けてしまっては本当の実力は出せません。逆に心に余裕を持って、良い精神状態で受験に臨むようにしましょう。

 

センター本番まで残り9日です。頑張れ受験生!!

2020年 1月 8日 受験当日の心構え①

 こんにちは、担任助手の緋田です。2020年に入ってから、気温がグッと下がった気がするのは僕だけでしょうか。寒い野外と暖かい室内、温度差で体調を崩さないように気を付けたいですね。

 さて、いよいよセンター試験当日まで残り僅かとなっています。今日のテーマは受験当日の心構えということで、自分が受験したときの記憶を頼りに、書いていきたいと思います。

①疲労を溜めずに会場へ向かう

 僕は平塚在住で平塚の小中高に通っていたので、日頃滅多に電車に乗ることがありませんでした。そんな中、私大の初戦で上智に向かうとき、人生で初めて通勤ラッシュの満員電車を体験しました。電車で1時間近く立ちっぱなし、という機会も殆ど無かったので、本当に疲れました。試験会場に着く頃には体力がかなり削られてしまいました。センター試験は土日で行われるので比較的マシですが、国公立二次や私大一般は平日にも行われるので、こういったことは当たり前に起きます。僕はそれ以降、受験会場に向かう際はグリーン車を使うようにしました。万全なコンディションで臨みたいですよね。

②時間に余裕を持って行動する

 主に移動面の話です。受験の日に、「まさかトラブルは起きないだろう」と思っていると、それが実際に起きたりするものです。僕の場合、上智の入試では乗る予定の電車が人身事故で運転見合わせ、慶應の入試では駅に向かう際自転車がパンクする、などまさかの事態が実際に起きました(笑) 時間ギリギリに会場入りすると走って心拍数も上がるし心理的にハラハラするのでよくないです。時間は大幅の余裕を持ちましょう。

他にも色々と考えられますが、他の人と被るかもしれないのでこの辺にしておきます。是非、受験を制しましょう!

2020年 1月 6日 高マスを進めましょう

こんにちは、担任助手の前田です!

まだまだお正月気分に浸りたいところですが

もう今日、明日から学校が始まる人が多いのではないでしょうか。

私も今日から大学が始まりました、、、切り替えて頑張りましょう!

今日のテーマは”高マスを進めましょう!”です!

平塚校では高校2年生の春までに

単語、熟語、文法、例文を全て完全修得する”四冠”

を目標に高マスに取り組んでもらっています。

現高2生の皆さんはどれくらい進んでいますか?

私は高2の夏に入ったのに四冠したのは高3の春には間に合わず

夏のセンター本番レベル模試が終わったくらいの頃にやっとやっと四冠しました。

これはとても遅いです!!!!!!!

受験生になる前に基礎が固まっていないと

スムーズに演習に取り組むことが出来なくなってしまいます。

また、高速マスター基礎力養成講座はその名の通り、

「高速」で学習を進めることが基礎を定着させるために大切です。

せっかく学習を進めていたのにやらない間に忘れてしまったらもったいないです!

校舎のパソコンや自分のスマホで毎日進めていきましょう!

もう既に四冠している生徒も忘れないように復習しましょう!

毎週火曜日と木曜日20:30~音読室にて高マス会も

行っているので積極的に参加してください!