ブログ | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2018年08月の記事一覧

2018年 8月 20日 過去問演習を進めましょう!

こんにちは、担任助手の南です。

もうすぐ受験期においてもっとも大事な期間といっても過言ではないが終わってしまいます!

そこで皆さんに伝えたいのは、過去問演習を進めよう!ということです。

センター試験は対策をしなければ点は取れません。また、本試はもったいなくてできないとかいう人!大きな間違いです! 大問分野別演習のみでは全体の流れがつかめず、自分なりの時間配分が出来ません。模試までの残りの時間で確実にやりましょう!

毎日どれくらいやってますか?  自分の知っている生徒では本試は一周、大問別は二ページ目も終わりそうです

皆さんも負けないように過去問演習をがんがん進めましょう!

2018年 8月 17日 今日のコラムとは…?

お盆休みも終わり、夏休みも終盤ですね…!

模試までも1週間を目前に多くの受験生はセンター試験の過去問に取り組んでいる様子がみられます。

特に、多くの生徒が苦戦していると話すのは「国語」です。私も受験生の頃、なかなか模試で結果が出ずに悩みました。

そんな皆さんに、現代文や国語力をあげる東進コンテンツをご紹介します。それは「今日のコラム」です!

今日のコラムとは、毎日1題、新聞のコラムの段落並べ替え問題に取り組むことができるコンテンツです。新聞コラムは、その時期ごとのさまざまな話題を取り上げ、少ない文字数の中で、「言いたいこと」をよりわかりやすく、印象深く伝えるように工夫された文章です。

筆者が何を伝えたいのか?その大意をつかむ力はもちろん、読解力や自ら文章を書く際の文章構成力・表現力をつけることができます。

この毎日のコラムを習慣づけて行うことで読むとく力を養えるようにしましょう。

受験生だけでなく、高1、2生や中学生の方もこのコンテンツを使い日頃からまとまった文章の読解を習慣づけることもオススメです!

東進に通われてない方も、体験授業校舎見学等随時受け付けております。本日お話した今日のコラムやそのほかコンテンツのご説明も承っております。お気軽にご相談下さい。

2018年 8月 15日 私の第1志望の決め方

こんにちは!担任助手の岩本です。

さて、今日はタイトルの通り私の第1志望の決め方を教えていきたいと思います!

私は、高校1年生のころから薬学部に行きたいということを決めていました。薬学部に決めた理由として1番大きいのは、化学がすべての科目の中で最も好きだったということです。特に、試薬などを混ぜて反応などを見る化学の実験がとても大好きでした。自分が好きな化学の実験をやりつつ、なおかつ人を救うことが出来るという学問を学ぶことが出来る、「薬学部」にとても興味を持ちました。

第1志望に関しては目指すならなるべく高いレベルの大学の方が良いと思っていました。

高いレベルが高い方が良いと思ったのは高いところを目指した方が危機感を持ててだらけずに勉強していくことが出来ると思ったからです!

しかし、一人暮らしはダメだと言われていたので、家から通える距離にあって最も難易度が高い私立大学である、慶應義塾大学の薬学部の薬学科を第1志望にしました。

行きたい学部が決まったら、家から大学まで何分かかるか、試験科目は何なのか、学費はいくらなのか、一人暮らしは許されているのかなどの様々な条件を踏まえつつ考えていくことがとても重要になってきます!

まだ、どこの大学の何大学を第1志望に定めたらいいのかはっきり決まっていない方は、ぜひ、自分の好きな教科や趣味、好きなことを1度振り返ってみてみると良いかもしれません。そこにもしかしたら将来やりたいことがあるかもしれませんよ??

2018年 8月 13日 高速基礎マスターを進めよう

 こんにちは、担任助手の緋田です。

 今日のお題は高速基礎マスターを進めようということですが、みなさん高マスの進捗はいかがでしょうか?平塚校の受験生の目標は、受験生が7月末までに四冠達成、高2・1生が年度末までに四冠達成です。まだ達成出来ていない人は夏休みを利用して進めましょう。

 校舎の壁やホワイトボードに高マスのランキングが貼ってあるので、よりいい順位が取れるように頑張りましょう!僕は去年、あのランキングで上位に入りたかったので高マスをやりまくり、平塚校1位を取ることができました(笑)  友達と競い合ったりして、切磋琢磨しましょう!

2018年 8月 12日 修了判定テスト溜まっていませんか?

こんにちは!担任助手の南です!

今日は皆さんにお聞きしておきたいことがあります!

「修了判定テスト溜まっていませんか?」

なぜこれを聞いているのかというと自分も東進に通っていた時、実際修了判定テストは溜まっていました、、、

受けるのめんどくさいな、、、 どうせ受けても受からないしな、、、Sでいいかな、、、

そんな気持ちで、だらだら受講ばっかり進めていたら修判が山積みになりました

正直、山積みになった修判ほど時間がかかり、やりたくないものはありません。ですがやるしかないのです、、、

皆さんにはそんな無駄な時間は過ごしてほしくないです。

今のうちからコツコツSSを取っていきましょう!