大学の授業ってどんなものがあるの? | 東進ハイスクール 平塚校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 平塚校 » ブログ » 大学の授業ってどんなものがあるの?

ブログ

2022年 4月 22日 大学の授業ってどんなものがあるの?

こんにちは、担任助手の遠藤です!

石井先生、平尾先生に引き続き大学の授業について紹介したいと思います!

今回は「ゼミ」についてご紹介しようと思います。

「ゼミってよく聞くけど、何だろう?」そう思う高校生も多いと思います。

一般的に大学におけるゼミ(ゼミナール)は少人数で学生が主体的に専門的な研究をする場です。ざっくりというと研究室と同じ意味ですが理系・文系、大学や学部によって呼び方・内容は様々です。

私が通う駒澤大学経済学部は2年から卒業までの間ゼミに入ることが出来ます。私は「現代企業論ゼミ」に所属して、SDGsや企業の社会的責任について学び、企業と社会のかかわりについて研究しています。また、学習内容やイベントを学生が企画・運営するゼミなので様々なことに主体的にチャレンジすることが出来ました。

3年の時にはビジネスコンテストに出てり、他大学との討論会を行ったり、自分たちの研究の成果を発表しました。とても大変な活動ですが、その分やりがいも多いです。これからは卒論の執筆を頑張っていきたいと思います!

ゼミは大学や学部によって、所属しなくでも卒業できることがあります。ゼミに所属する場合でも、配属時期、活動内容、活動日数は様々です。私は、「大変だけど自分が成長できるゼミ」をゼミ選びの基準にしていました。その結果、実際に多くの事を学べ、同じ志を持つ仲間と楽しく活動出来ています。なので、個人的にはゼミに入ってよかったと思っています。

まだ、志望大学の研究室やゼミまで詳しく見れている方は多くないのではないでしょうか。パンフレットやHPに記載されていると思うので是非確認してみてください。自分の興味のあるゼミなどが見つかれば、「この大学のこの学部のこのゼミに入りたい!」とより志望度が増すと思います。

大学の志望度を上げ、モチベーションを高め、4月24日の共通テスト本番レベル模試に向け、勉強を頑張っていきましょう!

 


現在、東進では6月12日に実施される全国統一高校生テストの申込を受け付けております。

受験料はなんと無料

是非この機会に自分の実力を試してみませんか?

下のバナーから東進ハイスクール平塚校を選択してお申し込みください。

加えて、平塚校では年間を通して、授業の体験を行い校舎の雰囲気を知ってもらう「一日体験」というのを行っています。

招待講習期間は終わってしまいましたが、東進を体験してみたいという人にはおすすめです。

是非、気軽に申し込んでみてください!平塚校で待っています。