ブログ
2018年 11月 18日 高2レベルマーク模試が行われました。
皆さんこんにちは。担任助手の森川です。気温が下がってきましたね。体調管理気を付けてくださいね。
さて今日は高2レベル模試が行われました。受験した生徒は実力が出し切れたでしょうか。
何度も言われて耳が痛いかもしれませんが模試を受験する上で一番大切なことは復習です。
受けて結果を知るだけでは何も進歩がありません。自分の実力を知り受け止め帳票から分析し復習をしっかりして今後の学習に役立てるところまで活用してください。
「模擬試験は分からなかった問題のため、今後の勉強のために受けているんだ」と自分も高校生時代担任の先生から言われていました。
今日一日テストを受け疲れていることと思いますが復習は徹底して行うようにしましょう。
特に今回のテストは学校の進捗状況に準拠しているため自分の理解不足な単元や苦手な単元が浮き彫りになると思います。その結果をもとに苦手をつぶし効率的な学習が出来るよう役立ててくださいね。特に数学などは単元が違っても単元をまたいでその知識が必要となるケースが多々あるので苦手分野があることは致命傷です。早期分析早期治療をしましょう。
受験生の皆さんも23日に難関有名大模試があると思います。模試に向け対策をしっかりし万全な状態で受けることが出来るよう準備を進めましょうね!
それでは体調に気を付けて!2年生の皆さんはお疲れさまでした!