ブログ
2018年 2月 9日 私の合格エピソード②
皆さんこんにちは、担任助手の岩本です。
この時期になってくると明青立法中や日東駒専などの受験が始まり、受験が本格的に始まってきたという感じがします。このころになると第1志望もどんどん近づいてきて焦っている受験生も少なくはないと思います。
しかし、ここで焦って何を勉強したらいいのかわからなくなってしまうのは非常にまずいです!そのため、今まで自分が受けてきた大学で反省点があれば、それをもとにして何を勉強したらいいのかを明確化させてください!!そうすれば少ない時間でも効率のいい勉強ができるはずです!!
さて、私が合格できた一番の理由としては、毎日2次試験で使う科目に同じぐらいの時間触れていたことだと思っています。バランスよく2次試験で使う科目を勉強していないと、そこまで勉強していなかった科目で1度身に付けた知識が抜けてしまうというとてももったいないことが起きてしまうと思います。。そうなってしまうと、もう1度知識を身に付けなおすとなると時間の大きなロスになってしまいます!
そうならないように、2次試験の科目についてはバランスよく勉強していくことがとても大事になってくると思っています!!
最後になりますが、皆さんの受験がうまくいくことを心から祈っております!!
頑張れ!受験生!!