ブログ
2019年 2月 16日 期末テスト期間も受講・高マスを進めよう
こんにちは担任助手の森川です。受験生は日々受験校と戦っていますね。私立大学は後半戦。最後まで気持ちを切らさずに頑張ってください!
さて今日のテーマは低学年向けです。低学年の生徒は受験休みに合わせて期末テスト期間に入ってきますね。
そこでお伝えしたいのが今日のテーマです。
「テスト期間中も受講・高マスすすめるべし」です。
テスト期間中は学校の勉強に集中したいと思う人もいるかもしれません。実際自分が高校生のときはそう思っていました。
しかしよく考えてみてください。
自分の通っていた高校では年に四回テストがありました。二週間前からテスト勉強をはじめるとしてテスト日程が一週間あったとします。
一回のテストで三週間勉強と受験期間を要するとすると年間4回で12週間。
という事は年間で3ヶ月もテストに時間を取られることになります。
くどいですが年間の4分の1全く受験勉強をしない計算になるのです。とてももったいないですよね。
この実態こそが今日のテーマに繋がります。受講は合格設計図通り。高マスは期日をしっかり守る。
当たり前のことです。自分で設定した予定に責任をもち学校のテストと東進での受験勉強をぜひ両立させてください!
長々と書いてきましたが皆さんは間もなく一つ上の学年になると思います。
未来の自分を助けるのは今の自分という東進の先生の言葉もありますがその通りだと思います。
今に悔いを残さないよう日々頑張ってくださいね!東進で受験勉強を始めていない人も今は新年度招待講習の受け付けをしています。
受験頑張りたい人是非一緒に頑張りましょう!申込待っています。