ブログ
2016年 6月 23日 数学計算演習について
皆さん、数学にどのようなイメージをお持ちですか?
難しい、点数をあげにくい、将来使わないのではないかなどではないでしょうか。ですが、実際には違います。数学は社会に役立ち、一番伸ばしやすく、またやればやるだけ結果がついてくる教科です。
東進ハイスクールには高速基礎マスターにその原因づくりに最適な数学計算演習というものがあります。これには、数ⅠA、ⅡB、Ⅲと全ての種類が揃っています。
実際、平塚校にはこの数学計算演習を活用している生徒が多くいます。今日は秦野高校3年のA.Sくんを紹介します。
校舎では6月から数学特訓を実施しています。A.Sくんも参加者の1人です。以前までは、乗り気になれなかった演習も仲間と頑張ることでどんどん学習が進んでいます。
数学特訓生は自分で求めて宣誓書を書いたので、やる気十分です。
皆さんも彼らに続いて数学計算演習をやろう!!