ブログ
2019年 12月 5日 受験直前期の学習②
こんにちは森川です。
本日も引き続き受験直前期の学習について書いていきたいと思います。
当たり前のことを書きますが残された時間は限られています。
やるべきことをやってください。
やるべきことをやるには自己分析が必要になります。
過去問演習、苦手を補う学習、基礎基本の確認等
何が足りていないかしっかり理解して学習を進めましょう。
やることの一つ一つに目的があるはずです。
それが積み重なり一日の学習のゴール、一週間の学習のゴール、受験当日までの楽手のゴールが見えてくると思います。
是非計画的にかつ自信を持ってのころの時間をすごしてください。