ブログ
2017年 7月 13日 センター試験について
こんにちは!!1年担任助手の岩本です!!
皆さん、8月の27日には大事なセンター模試がありますね!!
そのため、夏休みにはたくさんのセンターの勉強をすると思います。
だから、今回はセンター試験の特徴などを説明していきたいと思います!!
センターの特徴は
①すべてマークシート形式
②テストの形式がとても特徴的
③テスト時間が量の割に厳しめに設定されている
この3つが大きな特徴になってきます。
この3つのセンター試験の大きな特徴になれるには過去問を「たくさん」解く必要があります!
ここで、質問です!!
「たくさん」解くの「たくさん」ってどのくらいだと思いますか?
3年分?5年分?
いいえ、センターでしっかり点数を取るためには夏休み中に10年分×2ぐらいやらないとセンターの特殊な形式に完全になれることはできません!!
また、各科目の分野別に演習していくことも、センターの形式になれるにはとても有効な方法です!!
そこで、今回英語だけですが、東進ハイスクール平塚校では、英語の分野別の冊子を用意しました!!!
この冊子をうまく使えば、コピーする手間や小さいスマホやパソコンの画面でやらずに大問別演習を進めることが出来ます!!
様々なコンテンツを利用してセンターの対策をしっかりとしていきましょう!!