ブログ
2017年 7月 7日 グループミーティングの紹介
こんにちは、担任助手の鈴木です。
ちょうど今日から七夕祭りですね!祭り期間にも関わらず、多くの生徒が受講や自習をしに来てくれて嬉しい限りです。
また、夏に向けて招待講習生も続々と来てくれています!
というわけで、今日は初心に帰ってグループミーティングの紹介をしたいと思います。
まず、グループミーティング(GM)とは何か?という話なのですが、
東進では週に1回、約4~7名のグループで集まって担当の担任助手と30分の面談をしています。
話す内容としては、先週何をやったかの確認や来週の受講の予定作成、はたまた雑談など……。
違う学校の人とも仲良くなれるのがGMの良いところの一つかなと思います。
今日は受験生のGMだったので、この間のセンター模試の反省をしつつ残りの受講をどう進めていくかといった話をしました。
和気あいあいとしていて楽しいので、真面目な話をしつつ勉強の息抜きの一つになればな、と思っています!!
毎日暑いですが暑さに負けず頑張っていきましょう!
夏期特別講習はまだまだ申し込み受付中です↓↓