ブログ
2019年 7月 20日 もうすぐ夏期合宿!夏期合宿体験談~森川先生編~
こんにちは担任助手の森川です。
突然ですが皆さんは1日に15時間学習したことはありますか?
僕はあります。
今でも忘れない高3の夏期合宿です。
今日は自分の体験談を書きたいと思います。
夏期合宿で自分が得たものは①圧倒的集中力と忍耐力です。
正直夏休み15時間勉強しろと指導を受けていましたが、そんなことできる自信はありませんでした。
しかし合宿に参加し地獄の5日間をやり抜くことで夏の15時間勉強を理想から現実にし、習慣にしました。
この習慣こそが夏を制することができた要因となりました。
間違いなく夏期合宿のおかげだと思っています。
これから参加する生徒は英語の学力を上げることもそうですがこれから長い受験生活を制するための集中力と忍耐力を身に付けて帰ってきて欲しいです。
もう一点は②高い志です。
夏期合宿のクラスは自分と同じレベル、また自分と近いレベルの志望校を掲げている人が多いです。
その人たちと地獄の5日間を送ることで切磋琢磨したり、周りからの刺激で頑張らないと、という気持ちにさせてくれます。
まだ志望校に絶対受かるという決意が固まり切っていない人はここで変わりましょう。
志望校へのモチベーションは絶対にこの先の受験生活において学力の伸びに関係すると思います。
明日から参加する平塚校の生徒もいますが目の色を変えて帰ってきてくれることを楽しみにしています。
頑張ってください!!