ブログ
2016年 10月 14日 この時期の一日のスケジュール①
こんにちは、担任助手1年の入倉です。
今日は、自分が受験生だった頃のこの時期の一日のスケジュールを紹介したいと思います!
まず、自分は学校の休み時間等を利用してその日受ける講座の予習をし、16時半頃に学校が終わるとそのままその足で東進に向かい、講座を1コマ受けていました。そしてなるべく15分以内に復習・確認テストを済ませ、その後は時間が許す限り志望校の過去問を解いていました!ここで重要なことは、志望校対策の講座で学んだことを過去問に活かせているかということです。単語など、覚えた知識を使うだけでなく解き方のプロセスにもこだわっていきましょう。
また、10月の時点では第一志望の過去問のレベルに達していない・問題を見てもさっぱりわからないという人は、まずは第二志望以降の過去問から順にレベルを上げていくことをおすすめします!
受験生の皆さん、これからも1日を有意義に活用して第一志望を勝ち取りましょう!